ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダルギシギシ異音給油

    ブレーキペダルを踏むとギーギー?ギシギシ?異音がするようになりました。 ブレーキペダルブッシュとスプリングにグリースを塗る箇所があったので、 試しにクレのグリースメイトを塗ってみると… 異音がほとんど治まった気がします! 暖かくなったせいかもしれないですが、寒くなってまた鳴るようだったらまた塗れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:31 しろこぺんさん
  • クラッチペダルの異音&清掃

    以前クラッチを切った時に、奥あたりで「ゴッ」みたいな音がしていたので確認。プラ製のブッシュが原因のことがあるらしいので壊れてたら部品交換します。 写真のパーツ一式で、1000円ちょっとくらいです。 クラッチペダルの根本にスプリングが見えます。ここを貫通しているボルト&ナットがあるので緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月29日 14:46 K'z(けーず)さん
  • クラッチ調整

    今回、クラッチペダルを踏み込む際にギシギシ感が残っていたため… えぃっexclamation×2 そりゃぁexclamation×2 フムフムこうなっているのか…φ(..) CRCを注入後、針先に加工したグリスポンプをブスッとなexclamation×2 グリス注入~ゆーくりと… CRCが粘性のかたいグリースの道標となってくれましたぁ(^_^)v ペダル側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年6月24日 21:49 HakuNaさん
  • ブレーキペダルからの異音修理。

    先週予約しておいたブレーキペダルの異音修理をやって来ました。 バラしてブッシュを交換をした見たいです。 修理後の感想は、ペダルが滑らかに動く様になり、思いのほか感触が良くなりました。 もちろんキコキコ音もしなくなりました。 修理して大正解でした。 でも、ちょっと工賃が高いかな(^_^;)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月14日 17:07 まさおめさん
  • ちょんまげインプの部屋・アクセルスペーサー(5mm厚)

    ちょんまげインプの部屋(おひげさん)の制作されているインプレッサや86向けのアクセルユニットのスペーサー(送料込み¥1,400)です。 同じトヨタグループだからなのか互換性が有り、LA400K(A)にも取り付けが出来ます。 もともとATのアクセル/ブレーキの踏み間違い防止の観点でアクセルが低くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月28日 23:25 業将軍先生(ななさん)さん
  • ペダル位置の調整

    CANAMさんに取り付けていただいた、MOMOのペダル「NERO」。 なんだか微妙にブレーキペダルが右に寄ってしまっている。 よく調べてみると、アクセルペダルを取り付けるために開けた穴の位置が、後ろのバーを避けるためにやや左側に開けてあるために、ブレーキとの間隔が狭くなっている感じ。 <写真はBe ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月21日 14:22 ダタイさん
  • ブレーキペダル高さ調整

    峠道を気持ち良く走っている時、減速時にヒール&トゥをするんだけど、アクセルペダルの方が高過ぎて足が引っ掛かってしまい、ブリッピングを出来ない事が多い・・・。(^^; そこで今回ブレーキペダルの高さ調整をしてみる事にしました。 画像では見えませんが、クレビス裏のブースタープッシュロッドロックナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月12日 21:28 Ayanosukeさん
  • クラッチペダル 異音対策

    数か月前からクラッチペダルを踏むたびにギーギー軋むような音がして気になっていたので、ディーラー点検時に見てもらったところ、クラッチのレリーズベアリングが壊れているかもということ。エンジン降ろして、ついでの作業も込み込みで約9万と言われた。帰宅してからレリーズベアリングの異音を調べるとどうもクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 22:57 Siriusさん
  • ペダルブラケット

    ここの場所はまず メンテナンスはされない場所なので古い車なので点検してみました。取り外しは クラッチ、アクセルワイヤーを外しておいてからはじめました。 ブラケットは12のボルト、ナット7箇所で止まっていて丸ごと外すのに ステアリングシャフトを支持している下側2本のボルトを外して可動できるようにして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 23:20 紙風さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)