ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレスト

    足を置く位置をブレーキペダル側に寄せたくなりクッションフロアを使って幅広にしたものを製作 ※最終的に3枚重ねにしました 純正フットレストを取り外し 3枚重ねに接着したクッションの裏にマジックテープを貼り付け。 元のネジが立っていた部分は突き刺します。 完成です。 ほんとは黒色がよかったですが。 ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:33 かーぷ_33さん
  • ベストなドラポジ求めて、その3

    タミヤのプラ板1ミリ厚と0.5ミリ厚をセメントSP(メチルエチルケトン)で溶着し、幅4ミリ厚さ1.5ミリのスペーサーを左右分作ります ジュランのハイリフトペダルカバー主にスバル用(P-05)の上側の溝に入れます スバル用は上側で8ミリ幅が広いんでこの隙間にプラスペーサーが入ります。 装着後、鏡で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 16:59 げ~げ~さん
  • ベストなドラポジ求めて、その2

    ジュランのハイリフトペダルカバーが届きました。 クラッチペダルに使用するために買いました。 結構大きくなります。 シートレールの1ノッチくらい手前に来てくれたらベストです。 外れる気配は皆無ですが、スバル用流用のため、横方向にガタがあるので、後に隙間埋めるスペーサー作ろうと思います。 げ~げ~は身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 12:42 げ~げ~さん
  • ベストなドラポジを求めて

    元々クラッチのアソビが多めの車なので(納車30秒でワイヤー調整しました)確実にクラッチを切るためにも、ハイリフト化(厚底ブーツ化)させようと思います。 ちなみに、私は足は長め(座高が低い)です。 純正の寸法を測ってみます。 横も測ります。 プレートの厚みを測るのを忘れましたが、交換の時に測ろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月28日 10:15 げ~げ~さん
  • クラッチペダル位置変更

    コペンを買った時から気になっていたのが、クラッチペダルが左側過ぎて、センタートンネルとの隙間が狭く、左足の置き場が無くて、運転していて物凄くストレスがたまるので、ペダル位置をどうにかします。 ペダルの支点部にある14mmのボルトを外すと、あっさりペダルが外れます。 組み付け時、リターンスプリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 20:47 でぃすくさん
  • ハイリフトペダルカバー取り付けてアルミペダルプレート傾き解消😁👍

    車両購入後間もなくペダルにアルミペダルプレートを取り付け、クラッチはミートポイント調整して乗っていたが、その後、微調整でペダルとアルミペダルプレート間にゴム板15mm挟んで仕上がった。 でもね、傾くのよ。クラッチ踏む度、アルミペダルプレートが…😥 強力両面テープ貼ってもダメ。 信号で止まった時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 18:26 GOZENSAMAさん
  • アルミペダル取り付け

    みんカラの皆さんの投稿を参考に、自分もアルミペダルの流用をさせてもらいました✨ まずブレーキ&クラッチペダル スバル純正品番:36024FA010(×2) ¥1,790(×2) BRZ(ZC6)等に使われているペダルですね♪ ブレーキとクラッチは純正のペダルカバーをめくって取り外し、スバル用に取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月19日 23:44 takaくんさん
  • 中華製アルミペダル:スバル車用

    送料込みで1500円 スバル車用流用が人気なので 表 裏 古いクラッチ・ブレーキベダルを外して清掃 アクセルペダルの干渉する部分を切除 両面テープで固定 クラッチとブレーキは良さげですが アクセルは両面テープでは強度不足 後日、ボンドて貼り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 12:59 kpineさん
  • ブレーキペダルクッション交換

    会社の駐車場に停めた後、事業所に向かっているときに、ライトの消し忘れで呼び止めてくれた方がいらっしゃいました。感謝! 振り返るとライトじゃなくてブレーキランプが・・・これは対策めんどくさそうだ。 とりあえず朝はブレーキペダルの根本のカプラーを抜いて、帰宅時に定番の一円玉作戦で乗り切りました。 部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 18:56 HASSIEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)