ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 純正ブローオフバルブのモディファイ

    純正のブローオフバルブには、ブローオフとしての機能の他に、過給圧を強制的に減少させるリリーフ機構が搭載されています。 これは、タービンおよびエンジンを保護する目的で設けられており、定められたブースト圧以上にならない仕組みになっています。 しかし問題は、それによってブースト圧が漏れてしまうことがあ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2010年5月17日 17:57 Wooperさん
  • インタークーラーパイプ ビンボーチューン

    ターボ車に乗ってこのコペンで連続5台目。デリカスペースギア → ミニカトッポBJR → ekスポーツ → エボX → コペン。 で、先代までの基本チューンで行ってきたのがこのインシュロック帯を使ったビンボーチューン。 その昔、雑誌「Option」に出ていたやり方。 要は純正のインタークーラーパイプ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 5
    2018年5月31日 14:19 blue_skyさん
  • スズキ純正WGVチャンバー取り付け

    コペンでは定番のスズキ純正WGVチャンバー(エブリィ用)を取り付けてみました。 これを付ける事によってターボのアクチュエーターを制御するVSV(バキュームスイッチングバルブ)作動時の脈動が少なくなりブーストの立ち上がりがスムーズになるそうです。 まず、VSV〜アクチュエーターへ繋がっている金属製 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年7月2日 23:05 百八十さん
  • 純正ブーストUP!! ①

    純正でもブーストコントローラーが付いているって知ってました? VSVって言います。 これは水温が低いときや逆に高くなり過ぎた時にブース圧を制御してブーストを下げるための物で エンジンを守る役割をしています。でも こいつのおかげで、ノーマルのブーストは低く設定しちゃってます。 じゃ~ これをなんとか ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2007年6月17日 13:04 Red Leoさん
  • オリフィス内径拡大&WGV(ウエストゲートコントーロールバルブ)チャンバー取り付け

    マジックタンクは割高なので、お手頃価格で手に入る、WGVチャンバーを取り付けることにしました。ブースト調整は出来ませんが、チャンバーとしての機能は同じでしょう・・・。他の方の整備手帳をプリントアウトして、近くの整備工場で部品を取り寄せました。プリントアウトしたものは、スズキでしたが、実際に来てみた ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年6月28日 00:21 勝蔵さん
  • HKS スーパーSQV4/SUPER SQV Ⅳ サクションリターン

    HKS スーパーSQV4は車検対応にするには、車種別サクションリターンキットを除いて戻し用配管を加工・制作をしなければなりません。 HKS スーパーSQV4を購入する際、サクションリターンを自作できるかどうか心配して購入を躊躇したこともありました。 整備が苦手な私でも、出来そうだったのでやってみ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月27日 22:40 マ.サさん
  • 純正ブーストUP!! ②

    茶色に エレクトロタップで配線 緑/黄色もスイッチとギボシ接続をして終了!! トグルSWはグローブボックスの横の隙間に隠しました。 ONとOFFがココで可能です。 こんな位置です 誰も気がつかないでしょう。 インプレッションですが。 ノーマルでブーストが0.7だったのが1.0になりました。 やは ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2007年6月17日 13:15 Red Leoさん
  • タービンアクチュエーターに 下駄かましブースト底上げ!!

    アクチュエーターに今回は4枚ワッシャーをかまして ブーストの底上げを狙いました。 ワッシャー4枚を あらかじめアロンアルファでくっつけておくと 作業しやすいですよ! コレで約6ミリのオフセットです。 タービン交換から オリフィスも純正に戻し1.6mmで ブーストは オーバーシュートで1.15k ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2011年10月16日 18:50 Red Leoさん
  • 純正ブローオフサウンド

    エンジンルーム内の真ん中、エアクリーナーボックスすぐ右にありました。 ダイハツでは「リサーキュレーション バルブ」だそうです。 写真の様に左側のパイプを外して~ラジオペンチでクリップをずらして~、丁寧に引き抜きました。 ホームセンターでこんな物を見つけてきました。 なんと、イスの脚キャップ丸で~す ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年9月30日 15:46 villowrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)