ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ワイパー間欠時間調整機能追加

    必要なものを揃える ■可変抵抗器 (炭素皮膜可変抵抗Bカーブ200Ω) :87円 ■小型カーボン抵抗1/2w5% 30kΩ :180円(20コ入/1コ9円) ■ボリュームつまみ (ジャンク品のラジオより) :100円 ■コード(ラパン残存廃棄部品) ■熱収縮チューブ ■平型端子 ありあわ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月13日 16:04 紫電軍曹さん
  • ルームランプゴースト点灯対策

    前に何してるに投稿した幽霊点灯です。 ドアを閉めても微点灯してます。 調べた所、フィラメント電球でも通電してるが見えないだけでバッテリー消費にはあんまり関係無いっていうのは分かってましたが気になるので対策をしてみました。 みん友の「たかち〜の」さんが呟きに答えて抵抗を並列に入れたらOKって教えて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年11月29日 09:36 agul(あぐる)さん
  • キーリング照明付けました

    Gパックにはキーリング照明がつかないのでみなさんの自作品を参考に作ってみることにしました。 材料はブルーグリーンの砲弾型LED(3.2V用)1個、15mAのCRD、透明のアクリル板(2ミリ厚)8ミリ幅にカットしたもの。 そして治具としてホームセンター内を探しまくり外形38ミリ(キーリングの直径と同 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2010年5月8日 21:26 WITHさん
  • ピーピーうるさいので(キー警告音カット)

    キーを刺しながら作業してるとピーピーうるさいので、定番?のキー警告音カットをやってみました。 ヒューズBOX開けて、奥にあるコネクタをはずして、紫線をカットするだけ。 これでキーを刺しながらドアを開けて作業しても静かで良い!(*^。^*)

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月10日 15:59 pan-daaさん
  • LA400Kコペン シフトの+、-を入れ替えよう!

    コペンはCVTでも楽しく運転できるのがいいですね。 でも-が下で、+が上って慣性的におかしいだろ!マツダ車はしっかり+が下だぞ!ってことなので、慣性的にただしいように+-のスイッチを入れ替えます。 加えて、スイッチを入れ替えるだけでは車検的にまずいので、表示もただしく+が下になるようにします。 ア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年12月3日 10:29 スフォルツァさん
  • レーダーの映り込み回避

    このようにレーダーを取り付けたので夜になると結構な映り込みです。 で、どうしたモノかとみんカラを徘徊していると先人の方々の素晴らしいアイデアを発見。そして‥。 早速ダイソーへひとっ走り。 で、のぞき見防止のシートを購入。 失敗しても良いように2枚購入。 で、必要なサイズを決めてカッターで切り出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年9月24日 11:17 blue_skyさん
  • ルーフスイッチのオート化

    純正ルーフスイッチは押し続けないと作動しません。 これをワンプッシュのオート化に加工します。 ルーフスイッチを外してバラすと、このようになっています。 金具が2個乗っていて、シーソーの要領で通電する仕組みのようです。 金具の1つを床に置いたところです。 Mのような形ですね。 荒技ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年6月2日 23:44 ペッパー★さん
  • クラッチスタート キャンセラ タイマー式

    セミバケットシートを付けてある為、整備等でエンジンを掛けたい時に、わざわざ乗り降りするのが面倒でタイマー式スイッチを付けました、 ここにスイッチを取り付けました、穴を開け裏からホットボンドにて固定。 電源はステアリングコラム内、ステアリングロックECUより分配。 左端の草緑色が常時電源、 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月6日 16:22 kurosiba fukuさん
  • トランク照明の取り付け

    夜に不便と定評のあるコペン のトランク。 先人の知恵をお借りして照明を取り付けてみました。 参考にした動画から、 ①ランプの一灯化とそれに伴う仕様の簡略化。 ②防水カプラーの廃止。 以上の変更・簡略化を行いました。 使用したLEDは、エーモンさんの三連フラットLEDの白発光タイプです。 作 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年10月31日 02:02 まだむ_Dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)