ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • キーレス電池をかんたん交換化

    880コペンのキーレスリモコンの電池ははんだ付けで付いています。 簡単に交換できるように電池ホルダー化しました。 CR1616のホルダーは5個入り送料込み250円 ここにボタン電池があるじゃろう? まずはスポット溶接でついているボタン電池を外します。 デザインナイフで溶接部分を外しました。 新しい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月28日 12:00 @おまけさん
  • トランク照明

    トランクに照明をセッティングしました。 LEDを左右手前と奥、それとトランク上部の計5箇所。 ちゃんとトランク開閉に連動するようになっています。 諸先輩方の整備手帳を参考にさせてもらい 電源はコントロールユニットから +:中央カプラ 青線に黄色ライン -:黒いカプラ 緑線に黄色ライン 念のた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年2月5日 19:10 ☆★ひろ☆彡さん
  • キーレス電源確保

    ちょっとした不具合が有って運転席側のルーフ金具を外す必要がありましたのでついでにキーレス電源を確保しました。 先ずはルーフロック金具をT30で取り外しました。 後、サンバイザーもプラスネジまわしで外した方が元に戻す時には楽かも? 写真はないですがAピラーをゴムをめくりながら外した車体側の配線です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年3月16日 18:14 agul(あぐる)さん
  • 【DIY】 いつでもオープン化

    車速キャンセルが欲しかったので、 自作で行いました。 詳しくは、ブログをご覧下さい。 下記の関連URLへどうぞ

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月29日 11:04 *イーサン*さん
  • ライト消し忘れ防止アラーム

    このまえ、トンネル後ライトつけっぱで、危うくバッテリーあげちゃうところでした。コペンのかわいいとこでもあるとおもいますが、ライト消し忘れ防止装置つけました。 買ったものはエーモン 5極リレー。それから中国産まれのアラームです。音はどんな音なるかもわかりませんが150円なのである程度は我慢します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年5月1日 18:59 umonさん
  • ワイパーにせめてミスト機能を追加しよう。

    ハンドルのコラムカバーを取り外し、 赤丸のカプラから出てる配線に エレクトロタップを取り付けます。 (大人の事情で既にタップ、付いちゃってますが) ただ、ここのカプラを外しただけでは とても取り付ける余裕が無いので、 青丸(コラム右側2箇所・下側)のカプラも 外します。 念の為、コラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年5月4日 21:08 fullcolor38さん
  • ルーフ開閉ワンタッチスイッチ警告フラッシュ灯動画あり

    「ルーフ開閉のワンタッチ化」の整備手帳へ「走行中スイッチに物が落ちて勝手にルーフが動き出して焦ったことがあった」とみん友さんがコメントくれました。 そしたら本当にスイッチがあの場所だと物が落ちてあたったり何気に触ってしまうんですね!(@_@) 私の場合は運転中に片手で助手席に置いたハンドバックの中 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2017年7月1日 10:36 た けちゃんさん
  • ルーフ開閉の制限解除

    いつでも化、配線切らずに加工 解除する制限事項  ・走行中(車速)の判断  ・駐車ブレーキ(OFF)の判断   運転席の足元(アクセルペダル)付近。 コネクタを外します。 手前左の22ピン(草色)が車速センサー 手前中央の17ピン(赤色)がPブレーキ この2本が、 アクティブトップ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年6月2日 22:22 あい ♪さん
  • ヒューズボックス移設!

    コロナ規制も解除されたことだし、何かしたいなーと思いつつ、数週間…。 徐々に戻りつつある仕事量に体が追いついていかず、へとへとになって気力がありませんでした(´・ω・) 自宅待機中の大掃除で、持っていた事を思い出したディスクグラインダー。 これがあれば何かできるはず…と思いついたのがヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月10日 15:56 ふり~くすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)