ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • シエクル ミニコン 取り付けNEW

    出だしのモッサリがねぇ。 ECU交換が正しいんですが予算が…。 ハイオク仕様もちょっと…。 シエクルのミニコンを調達。 某サイトのポイントを駆使して1/3くらいで買えたので。評判は良いみたい。 いわゆるセンサーの数値をごまかす仕組みのようですので、電スロのスロコンみたいなもんかな。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:38 HARA★さん
  • D-SPORT スポーツECU取り付け

    入荷未定で購入したスポーツECU、、、 しばらくして、 6月下旬の発送予定の通知があり ワクワクを募らせていたところ… 数日後に発送完了の連絡あり🤪 どゆこと!!? 本当に翌日にブツが届きました😅 と言うわけで、早速 レギュラーガソリン消費の旅へ赴き、 無事、タンク内へハイオクタン燃料の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:23 さくたろう。さん
  • 限界くん取付(ブースト圧異常直すため?)

    某オクで落札しておいた限界くん(2では無い)を取り付け。 取り付けに至った経緯。 購入時に補償にてタービン交換。 その後ブースト圧が9.0kpsまでかかるんだけど、その辺からパワーが抜けるというか上がらないというかもたつくというか、音も変で、、 一言で言うと気持ち悪い(笑) ふと、コンピュータで制 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 09:37 artista styleさん
  • CEP 車速キャンセラー

    エアコンパネル裏のカプラー、 硬くて取り外しに苦戦し、力みすぎて指を痛めました... スペースも狭いので手袋必須かもです。 手順書とYouTube、先輩方の整備手帳を参考にしながらの配線加工。 車いじり自体が初なので、何回も線を確認して慎重に進めました。 コントローラーは写真赤丸のパネル裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 18:00 いのおさん
  • D-SPORTSコンピューター

    サクッと交換しました✨ エアコンかけた時のモッサリ感が無くなり 快適になりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:47 コンブさん
  • SIECLE MINICON PRO V2取り付け

    燃調が気になりこの商品に辿り着きました。 所詮センサー騙しでどこまで効果があるのか興味がありました。 ちょうど嫁が楽天のお買い物マラソンで本気出すゾーンに入ってたので、生活必需品に紛れ込ませて買ってみました笑 ものはV2ですがおそらく筐体の作りが違うだけ?スイッチをプッシュで収納できるのがGo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年4月30日 23:10 HASSIEさん
  • PIVOT POWER DRIVE取付

    取付位置はこちらにしました 電源はバッテリーから コネクターを割り込ますだけなので省略します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 13:32 セロエスとニコさん
  • dsport コンピューター交換とプラグ交換、タイヤローテーション

    久々にサーキット走行会に行きました! dsport 主催、場所は富士スピードウェイです。 私はコペンビギナークラスですが、本当にビギナーでタイヤも含めて完全ドノーマルは私だけです😭 そこで、私のコペンは超初期型なので、最初期コペン用の絶版dsport のコンピュータに交換します。ピットでその場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 08:34 ロリンザ男爵3世さん
  • HALF WAYスポーツECUへ交換

    今回はHALF WAYのスポーツECUへ交換する為、バッテリーを外してノーマルのECUを車両から取り外します。 車両から外れたら、ベースフレームからECUを外します。 右がノーマルで左がスポーツECUになりますが、データのみを書き換え変更した物なので本体自体は、品番も含めて全く同じもので、CVTの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 16:00 Cコラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)