ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 追加ガレイラ学習リモコン登録

    もう1台のオーディオをコントロールできる様にガレイラ学習リモコン2機を取付します。 前回付けた2機です。 こちらが今回の2機 同じく二段重ね😅 配線は前回付けた配線に割りコマします。 電源線はスイッチングした配線にいれます。これで同じステアリングスイッチでも別々の作動になります。 赤外線アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 14:33 235からの235さん
  • インナーバッフル取付

    まずはペーパー掛けしてから油性ウレタンニスで防水処理をし、それからハンドドリルでスピーカーを取付ける下穴を開けました。 インナーバッフルは付属のボルト&ナットで取付けるのですが、そのためには元々スピーカーをネジ止めしていた「穴」の部品を外す必要があります。 この作業に少し時間を取られました。 イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 10:41 AKIRA'89さん
  • バッ直 配線引込み

    サブウーハーの配線をバッ直にする為 他の人のを見てたら バッテリー外したり 色々外さなあかんから面倒いなーと思って ボンネット開けるレバー奥のゴムブッシュから通そうとしたけど やっぱ出来るだけ短く配線したいからと 諦めて作業開始… まず 室内のグローブボックス外してヒューズの土台をずらしてと 思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 01:28 きむじさん
  • 参考にする人は居ないと思うけど・・。エッセ純正オーディオ、バラし。

    ベージュの純正オーディオも手に入れていたので、どういうものかバラしてみることにしました。 前面のパネル部と本体とを分けるのに樹脂の返しと鉄板部が噛み合ってたのでそれを外すのに、物凄く苦労したのですが、実は1本のビスを外すだけで簡単に外せたという、灯台元暗しとはまさにこのことか? 基盤外しはビス(6 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月2日 21:25 essecstm(エッカム)さん
  • ショートアンテナに交換

    解体屋さんで見つけた トヨタ アリオン のアンテナですが、最初は無理やりねじ込んで付けてました。 密着感はあるのですが、 締め切り感はなく、段差も大きいです。 で、先をこれくらいカットしました。 (マスキングは、まっすぐカットする目安に。) で、取り付けたらこうなりました。 最初と大差ないですね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 19:58 ⑨chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)