ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ステアリング、エアコンSWステアリングリモコン化

    先日、ケンウッドのナビの交換に伴い ステアリングリモコンにしたくて購入し 交換したMOMOハンドル。 エアコンのボタンもついてくるのですが 車がLグレードなのでマニュアルエアコン 当然使用できないので遊んでる状態 これを活用できないかチャレンジしてみました コラムカバー外し流用したスパイラルケーブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月29日 11:22 りおん&しおんさん
  • 7インチ中華ナビをキー連動化

    買った中華ナビの電源がキー連動してくれなかったので WINDOWS CEのレジストリをイジっていきます! とりあえず付属のUSBケーブルで PCとナビをActiveSyncモードで接続します。 レジストリを変更するには WINCEに変更用ソフト入れたりしても出来ますが 今回はPCから直接変更でき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月11日 12:04 mint_@さん
  • パーキングブレーキ解除プラグの自作

    ポータブルナビのゴリラは安全のため、走行中のナビ操作等を制限する仕様になっています。 運転中にドライバーが操作するのは危険ですが、助手席の同乗者が操作するのは問題ないはず。 というわけで、操作制限を解除するためのプラグを取り付けることにしました。 φ2.6×10mmのネジを差すという方法もあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月22日 09:20 かつのじさん
  • ユピテルのナビ早くも不具合

    昨夜帰宅時に、GPSをなかなか受信しない。 1分程度が5分以上かかって、受信したと思ったら、違う場所。 信号停止時に触っているうちに直った。  今朝、電源を入れ、2分程度で受信するが、現在地から1kほど離れた場所を現在地に、  もうしばらく様子を見て、店に持っていく。 近くで買ってよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月7日 06:52 taka5さん
  • ナビシェイド ヤック VP-74

    説明書通りに型紙をナビ上に付けて ステーを取付 一日放置して、ナビシェイド本体を取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月12日 20:42 あにぽんさん
  • リアカメラ交換!

    以前取り付けたカメラの写りがかなり不満だったので、このたび購入!!ヤフオクで4000円くらいだったかな? 説明書は英語でした。今回は取り替えなので、配線方法は以前と同じように取り付けるだけだったので、比較的順調に取り付け。ただ、ナビまでの配線の取り回しが結構面倒くさかった。 これは、旧カメラ画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 13:27 ヴィヴィ●○●○さん
  • 4×4TVチューナー取り付け

    ヤフオクで購入 前回プレマシーにも同じものを取り付け このような箱に入ってきます。 オーディオパネルなどばらしたとこです。 何回も外しているんで簡単です。 4本のアンテナの1本です フロントガラスの上部に4個貼り付けしました。 助手席側をばらしてます。 こちらから配線など行いました アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月26日 16:29 ゆうちゃん@高知県さん
  • ユピテルのナビレーダーカスタム可能

     取り締まり情報が「マイエリア」として、追加登録できるのは、便利な機能です。  その一方で、普段の通勤では、いつも同じ場所で警告が表示(音声)されているので、次第にうっとうしくなってきました。  改めて、説明書を熟読すると、自分の決めた半径○キロ以内をローカルエリア、それ以上をドライブエリアと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 20:58 taka5さん
  • ミラL275S モニターバイザー取り付け

    カーナビに日よけのバイザーを取り付けます。 元々はこんな状態です。 日差しがきついと画面がほぼ見えません。 ナビの周囲を脱脂します。 バイザーには両面テープが付いているので取り付けが簡単です。 画面が日陰になり見えやすくなりました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 21:53 ふじたくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)