ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ミラ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの外し方

    ※先にプロフィールの『自己紹介』欄をお読み下さい まずボンネット開けて、ナンバーを外してください ※ナンバー裏に1本隠れてるからです 画像にある矢印部分のビス7本を外します(10㎜) タイヤハウス内の上部に1本ありますので、左右共にそれも外します 全体をしっかり握って引き出すと外れます ナンバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年6月3日 14:50 雅(miyabi)さん
  • フロントホイールオープニングエクステンション取り付け

    ミライースLA350s純正のフロントホイールオープニングエクステンションをつけませう。 ストレーキってやつですね フロントバンパー見るとここにつけてと言わんばかりの場所があります ハンドドリルで下穴開けてビス留めしました MAX純正スポイラーつけているのであまり風が当たらなさそう(笑) 効果あると ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月27日 20:49 かなたん@さん
  • JB1 リアウイング取り付け

    この前のライフのリアウイング取り付けです。 しっかり位置出しした後、正確に穴開けするためにポンチで目打ちします。 今回取り付けに使うのは、ビバホームで見つけた鉄板などの中空構造物に使える『ターンナット』という商品です。 バックゲートの取り付け部分が中空構造になっているため、裏からナットやボルトを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:10 hiro@DA64さん
  • ミラL275S コルト純正リアスポイラー 取り付け(塗装、取り付け編)

    だいたいの加工が済んだので一度取り付けて見ました。 スポイラーから型を取ってハッチに穴を開け、タッチペンで防錆。 中心の穴は ミラのハッチの幅が 99cmなので、端から 49.5cmになります。 コルトスポイラーは幅が 98cmなので、端から 49cmの所に鬼目ナットを入れました。 取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月23日 19:34 KAZIさん
  • ミラL275S コルト純正リアスポイラー 取り付け(加工編)

    何となくハッチの形状が似ていたので購入してみた 三菱 コルト ラリーアート バージョン純正リアスポイラーになります。 多少加工が必要ですか、行けそうなので取り付けてみたいと思います。 ミラのハッチには合わないので リアスポイラーに付いているボルト3本を抜きます。 100W の半田ごてを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 16:54 KAZIさん
  • サイドステップ塗装&取付け

    リヤ側の穴開けのため、仮合わせ ネットでは上手く合わないという情報もありましたが、精度の悪い社外品のエアロよりいいぐらいかな… ペーパーでの足付け → ミッチャクロン(刷毛塗り) → 純正カラー(W20)で塗りましたが、やはりサフェーサーを塗るべきでした…(1本では下地が見えてしまい、2本目を買 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月28日 02:04 delta_abarthさん
  • サイドステップ取り付け

    まず取り付ける前におしりが痛く無いよう ダンボールとか敷いて店を広げます 取り付け面は掃除して きちんと下処理をしておきましょう ミラちゃんのサイド下にはこのように メクラ蓋をしてる箇所があります そいつをペンチなんかで摘んで取って 純正のネジ止めするプラ基台をハメ込みます 画像のは既に一個変えて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月23日 22:24 青汁@L250さん
  • L175ムーブのサイドステップ取り付け

    同色のS28のシルバーの中古品を探してようやくゲット! 環境的に塗装はちょっと気を使うので、なるべくやりたくないのです汗 先輩達の作業から学び、底にあるクリップをサイドステップ取り付け用のクリップに交換。 M6×16のステンタッピングビスで固定。 3箇所だけはムーブサイドステップの穴とピッタリ合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月20日 00:30 沼千代さん
  • L175サイドステップ取り付け

    日が暮れてからの作業だったので2時間位かかりましたが明るいところでやれば1時間程で終わると思います。 L175サイドステップを某オクで各落札しました。セットでの販売がなかったので左右別々の黒、シルバーでした。 塗装は○○ソー(百均)のホワイトアクリルスプレーを使いました。 ↑で十分使えます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月8日 08:37 ミニマムドライバーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)