ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ミラ

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 電動パワステ化(現代版)②

    前回全然気付いてなかった問題点発覚。 手前側の固定部分は問題無かったが奥側の固定部分の傾きが逆・・・ 完全に真反対で草。 電動のブラケットは穴を開け直して干渉部分を切れば回せそうだったので、それで対応します。 奥側の固定は以前に作成したブラケットに穴を開け直しすだけでいけました。 硬すぎて電ドリ死 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 17:14 ☆軟骨☆さん
  • 電動パワステ化(現代版)①

    単体で検証すると進まないので、L880Kのステアリングシャフトも買ってみた。 1000円w 比較してみると下側のジョイントを上手く組み合わせたら案外行けそうな予感? 上側マウントは以前作ったもの(L880Kシャフト取り付け用)をそのまま使用します。 電動シャフトのブラケットは邪魔なので撤去。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 17:16 ☆軟骨☆さん
  • 電動パワステ化(現代版)①

    ミラはもともと電動パワステでしたが、ECUのコンデンサがパンクすることで有名・・ その事からパワステレスラックを使用し、長年レスでやっていましたが・・・ この度現代版のシャフト間に入るタイプの電動パワステ流用計画を開始です! EFJBMTのフリマでGETしたL250S純正一式を使用します。 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:19 ☆軟骨☆さん
  • ホーンパッド加工&取り付け

    先月くらいにL375S タントカスタムの純正オプション革巻きステアリングを買って流用したのですがホーンパッドのエンブレムのメッキが剥がれ始めて来て気になり始めたのでホーンパッドのみオクで探してL175S ムーヴの純正ホーンパッドを入手😁¥1.500- 傷汚れが少ない美品でエンブレムがキラキラと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 13:58 しゅんた@ゆでたま号さん
  • ダイハツモモステのリペア

    純正ハンドルがベタベタしてて納車即嫌になり… 早速ディープコーンに変えちゃうか〜とも思いましたが、 うち嫁もマニュアル乗れるので、 しばらくの間はエアバッグ残そうかと。 程度の良いヤツは高いので、ボロボロのヤツを2000円ちょっとで購入。 リペアしましょう! 世界皮革と言うメーカーの巻き直し用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 21:03 沼千代さん
  • ステアリング コラムカバー交換 「before→after編」

    先程紹介したL675S ミラココア純正コラムカバー流用、取り付け後のビフォーアフターです😊 ステアリングをミラカスタム化したばっかりにコラムカバーも黒化したい衝動に駆られてやってしまいました😅 うん!統一感あって良いですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ミラココアのコラムカバーを受け継いだゆで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月28日 17:32 しゅんた@ゆでたま号さん
  • ステアリング コラムカバー交換

    L275Sミラカスタム純正ステアリングを移植したら次はコラムカバーのベージュ色が気になり始めました😅 塗装を考えましたが傷だらけですしステアリングと色が合わなかったらそれがまた気になるのでオクで中古のコラムカバーを落札しました😊 オクで落札したコラムカバーは出品者の都合により年明けに発送になり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月28日 17:21 しゅんた@ゆでたま号さん
  • 調整式ボススペーサー装着

    シートポジションをちょいちょいしたら、微妙にステアリングの位置が合わなくなったのでスペーサー交換です。 今回は調整式に初挑戦。 お安い中華製品です。 好みの高さにセットして、回り止めネジを締めてロックシートでロックするだけです。 回り止めネジが材質不安なのと、精度が甘いのであまり力いっぱい締めると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 06:05 ☆軟骨☆さん
  • レカロに変えてから………

    つーことで 絶賛6勤中のみーーやんですが 今日は半ドンなので 前から気になってことを…… はい、この間レカロに変えましたが どーもハンドル位置が高くて ハンドルを10時10分に持つと腕が肩より 高い位置に……腕がキツいので さげちゃいまーーす ハンドル周りのパネルを剥ぎ剥ぎして ここ、と ここーっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月15日 18:31 みーーやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)