ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリ蓋むしり

    純正の形状より吸気効率を良くしたいということで、蓋、パイプをむしり取りフィルターをタイラップ止めしました。吸気音がゴワァンと野太くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 20:47 the world 33さん
  • エアクリーナーボックスエア導入パイプ改(笑)

    EF-SE・・・それはダイハツが開発した水冷直列3気筒直動式SOHC6バルブ・EFI 内径68.0mm×行程60.5mm、総排気量659cc。という、EF型エンジンの初心に戻ったようなエンジン(笑) 誰もがもう少しパワーが欲しいと思ってるはず(^_^;) 今回は空気をより多く取り込めるようにパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月2日 20:20 てつにーさん
  • なんか

    ぴょろっとしてたから 外してみた 吸気音が気持ちワイルドになったけどエンジンルームの熱そのまま吸ってるし、よくはないだろうけどなんとなくレーシーなサウンドだからしばらくこれで様子見しよ、俺も塩ビパイプでインテーク作って毒キノコでも着けようかしら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月31日 23:21 雪駄さん
  • 0円ターボチャージャーチューニング!

    ミラのターボ圧は0,8br標準だが、 自分の乗っていた、ミラは1,2にアップさせていた。 0,4br上がると同じ車両で競っても  直ぐに振り切って行ける程、強烈な加速感である。 しかもチューニング費用はただ、 部品交換も要らないのである。 レースの世界では、普通に行われる方法の一つで アクチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月5日 18:30 kk.takeshiさん
  • 遮熱?しちゃう♪

    先日、知り合いから頂いたこの板。 アルミ板とアルミ板の間に 何かが挟まっていて、とても加工がしやすい板です。 頑張ればカッターで切れちゃう代物。 どぉしても何かに使いたくて考えた結果。。。 エアクリの遮熱に♪ 出来た(^o^) 段ボールで型を取って~ 微調整して~ 手持ちのステーとボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月9日 23:30 @めそ☆@さん
  • DAIKI 洗濯機ホースエアダクト(笑)

    本当はこんなダクトをつけたかったのですが…… ホームセンターには経の小さいものはなく…… ジュランからでてはいましたが ホームセンターとは比較にならないほと高く… 結果 今回はこんなものでパワーフローの近くに冷えた空気を送ることになってしまったわけで…(笑) しかも二本 まずはバーフェンはずして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 22:58 MARBOWさん
  • フレッシュエアダクトホース

    エンジンルームは暑すぎる (A;´・ω・)フキフキ 少しでもフレッシュな空気をエアクリに吸わして上げないと (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ォロォロ 空調ホースを使い製作するこにし (σ´∀`)σマスッ☆ バンパーのタイヤハウスの内張りをめくり、そこから手を突っ込んでダクトもどきを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 02:07 Spec.Dさん
  • エアクリボックス塗装

    塗料があまってたので暇つぶし(^^) 実物はもっと鮮やかです(~_~;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 00:19 yu-Gさん
  • フレッシュエアー取込もう大作戦!

    ミラのエンジンは意外と熱いんです なので・・・ エアクリBOXに穴を開けちゃいました!!! 左:旧  右:穴あけ加工後 フィルター モロ見え♪ これで、ターボ用穴あきボンネットが活用できるぞい! フレッシュなエアーがダイレクトに!!! ※元の穴はヘッド上の熱を吸うので、ガムテ(汗)で穴をふさぎまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月17日 21:46 HIB28さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)