ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリ

    ケース内のフィルターを撤去してフィルター縁取りのゴムパッキンのみを取り付けて、インテークパイプ差込部をホットポンドで固定 やる気満々のsound! アクセルの無駄踏み具合が良く判る為、結果的に燃費向上……かも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月23日 22:19 kaz32さん
  • エアクリ干渉抑え

    ミラL502SにHKSのキノコを付けると純正エアクリを固定していた所と干渉して カタカタ音がするので 会社からパクってきたグロメットを取り付けた(´∀`*) パクれない方はホームセンターでゴム板?を買ってね~たぶん水道関係の所にあったと思うから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月31日 02:10 †~ヒロ~†さん
  • インテーク導風板製作

    前にアップした温度計は実はこの作業の布石でした。 エアクリをパワーフローにした為、熱を吸う事になってしまったので外気を効率よくエアクリに送る為、導風板を 取り付ける事にしました。 写真の物が今回用意したものです。 バンパーの加工前写真です。 グリルを1本とバンパー上部の一部をカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 21:46 ぢょんいる兄さん
  • ■L502SアバR■ 自作インテークパイプ  バージョン1

    先日HKSの毒キノコ(笑)を装着したのですが、毒キノコの設置場所が気に入らないウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! ってことで、インテークパイプを自作しようかと(爆) 突貫工事です( ̄ー ̄)ニヤリ パイプ入れですΨ(`∀´)Ψケケケ 廃材は捨てられない人なので・・・改造して余ったパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月23日 19:02 @みつやんさん
  • インテークパイプ補修(その2)

    次は塗装ぅ! 何色にしようかな~と思案しましたが 耐熱塗装は原色系しか無いので あえて"ステンレスカラー"を選択 ステンレスのように見えるのかな(-ω-;) パーツクリーナーで脱脂~乾燥後 パイプの塗装しない部分を マスキング♪ 結構奇麗に塗装できました(*☆▽<) まるでステンレスDA~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 21:40 師匠。さん
  • インテークパイプ補修(その1)

    純正のパイプですが 以前、サンドブラストで塗装を剥がし 磨き倒して1ヶ月ほど奇麗な状態でしたが そのまま仕上げもせず ほったらかしでサビサビ(*・ω・;)ヾ パイプを取外し 先日、キャッチタンク満タン状態 だったのでオイルが少し回っています インタークーラー側も かな~り汚れています(・ω・;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 21:28 師匠。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)