ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ミラアヴィ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームとブレードが劣化、色褪せとサビが出てきてる。 簡易的にマスキング。 劣化で表面はザラザラしてるから、脱脂だけ。 ホームセンターなどに売ってる、アクリルスプレーの艶消し黒で塗装。 ワイパーゴムは撥水タイプに交換予定だから、そのまま塗装しちゃう。 多少のムラがあっても目立たない「艶消し黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 22:02 kattumenさん
  • ウォッシャータンク キャップ 自作

    前の日記までは2年ほど前のメンテナンスの作業日記ですが 今回は今年4月の作業日記です またしても自作です まーた自作かい? 自作ばっかりになってますな 作業日記 はいここで、ダイハツ乗りの皆さん お尋ねします ウォッシャータンクのフタ 大丈夫ですか? 大丈夫じゃないですね? そうですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:15 九重さん
  • ワイパーアーム補修

    YouTube見たり、みんカラのお仲間さんのを見たりで自分もそのうちやりたいなってずぅっと思ってたのですが、なんとなく面倒になって手抜きしちゃいました。 はい!出来上がり!遠目でなおかつ薄目を見ればバレないでしょう! 多分....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 16:14 kurokuさん
  • ワイパーアームの塗装

    前々からサビが出てきてボロく見えてたワイパーアーム... ナットを外したら案外簡単に外れました 真鍮ブラシでサビを落としてホムセンつや消しブラックで塗装 とってもキレイ若返りました(^^) ただ見塗装の樹脂部品の白化が目立つように...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 08:39 lilithさん
  • ウォッシャータンクのキャップ

    ウォッシャー液を補充しようと、キャップを外したら、 粉々に。 落ち込んでたら、写真撮り忘れた。 「これしきの事で出費していたら、 中古車なんて乗っていられない!」 と、代用品を探す。 ペットボトル焼酎の蓋が、ジャストフィット! 無加工で、ただネジ込むだけ。 微妙な隙間が開くのだろうか、空気抜きの孔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 03:34 JohnNicoさん
  • リヤワイパーリンクキャップ交換

    1 2 3 4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 05:54 honey Robinsonさん
  • リアリンクキャップ交換

    L250Sあるある…ここのゴムがちぎれて、洗車の際、直接水をかけられない状態でした。 わかっちゃいたのですが、面倒臭くて、今までほっときました… バッチリ塩害をくらっていまして、半端な力ぢゃ外れナイ! テフロンなCRCをくれて、しばらくほっといてアタックしましたが、バカ力を出したら折っちまいそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 20:36 GORO~さん
  • ワイパー塗装

    ワイパーの錆が目立つので、ここの諸先輩方の技を使って直そうと思います。 ワイパー付け根のカバーを外すと、六角なとが出てくるので、緩めるとワイパーが外れます。 写真を撮り忘れましたが、錆はサンドペーパーで落として、カラーズプレーで塗装しました。 どんなでしょうか? 数年もてばいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 15:37 tirorinさん
  • ワイパーリンクキャップ交換

    リアワイパーの付け根のゴム製の部品が老化して破けて中のシャフトが錆びてきていましたのでワイパーリンクキャップと言う名のゴム製の部品を交換しました。 リアワイパーのナットを外してリアワイパーを外してみると こんな感じでワイパーリンクキャップの付け根部分がボロボロに( ̄▽ ̄;) ダイハツのディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 18:42 *kazu.*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)