ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウイポジ取り付け

    レガシィのサイドウインカー用に買ってましたが めんどくさそうなのでココアに取り付けです 意外にココアでウイポジやってる人少ないのかな? 整備手帳は1人?くらいしか載せてなかったし… 取り付けはかなり簡単でした 緑がプラス線でした いいかんじですー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 20:12 ゴーヤさん
  • L675S ルームランプLED化

    家に転がっていたLEDパネルへ「エーモンLED用ソケット電源(T10×31両口金ソケット用)」を装着していきます。 先ずは接続端子を圧着。 その端子を付属カプラへ挿入します。 T10×31両口金ソケットとプラグ接続したらば取付けるLEDはこれで出来あがり。 ルームランプカバーをパネル剥がしを使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 15:38 やる気になればさん
  • L675S ドライブレコーダー置換(リヤカメラ付き)後編

    Cピラーから床へ落とし、 ここからはパネルを外しながら前進します。 助手席横を通過しさらに前進。 グローブボックス等を外して、ここから立ち上げていきます。 Aピラーから天井パネル裏を通って、 フロントガラス中央付近がゴールです。 画像を確認したらリヤの映像がひっくりかってしまっていたので、リヤカメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月17日 15:50 やる気になればさん
  • OBD2車速ドアロック

    嫁からのリクエストで自動ドアロックが欲しいと。 アイにも付けているパーソナルCARパーツ製にしようかと思っていたらOBD2に挿すだけの簡単な物が見つかったので、これにしました。(しかも安い) OBD2端子はハンドル下にあります。 ただ差し込むだけで終了です。 20㎞位でロックします、Pに入れると解 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月15日 20:25 2st_junkieさん
  • ナンバー灯変更

    今回はこちらのledを1個99円で購入しました! ダメ元で買ったんですがめちゃくちゃ明るかったです! Before こちらが取り付け前のledです。 After こちらが今回購入したledです。 直視できないくらい眩しかったです! 長生きしてくれたらいいんですが!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 22:37 Zen.さん
  • ヘッドライトウィンカー交換

    フロントウィンカー?ですかね? うちのココアはポジション時はイカリング、ウィンカー時はシーケンシャルになるので、フロントウィンカーもダブル玉に変えてみました。 買ったのはこの中華製? 思ったよりまともで箱に入ってました笑 中身はこんな感じで、ハイフラ防止抵抗と、ヒューズもついてまいした。 ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 12:39 かずER34さん
  • パーソナルCAR製キーレス連動自動ドアミラー格納ユニット(TYPE-E)

    運転席側のドアパネルとSWのコネクターを外します。 ミラー操作SWのコネクターからは、 ①青/赤線は、ミラー格納線 ②緑/白線は、ミラー展開線 ③白/黒線は、アース線 ④黒/青線は、ACC線 がとれます。 パワーウィンドウSWコネクターからは 常時12V線がとれます ドアロック/アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年9月20日 20:05 kiyo-aさん
  • USBポート取り付け(電圧計付き)

    今時は何でもUSB電源なので、USBポートを付ける事にしました。 ちょうど空きのスイッチパネルがあったので、ここに付ける事にしました。 規格はダイハツですが、トヨタのTYPE-Bと同じです。(左から2番目、一番右はTYPE-Aかな?) ここで特に意味や効果はありませんが、アイドリングストップオフの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月22日 13:53 2st_junkieさん
  • ホーン取り付けその2

    純正取り付け穴を使い干渉しない所で取り付け ホーンの向きが左右逆だけど こうしないとホーン配線がエキマニ側に向いちゃって嫌だったので仕方なく逆付け 穴を開けたステーだけだとブレそうだったので1本ブレ止めにステー追加 配線を作成 純正ホーンが1つなのでプラス側は分岐 普通の端子スリーブは1本用なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:29 子連れ狼 しんしんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)