ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイドミラーOH グリスアップ

    以前より左サイドミラーの上下角度調整が不可となっていました。 モーターの駆動音は上下とも聞こえるため、ギア類破損の可能性もありましたが、一か八かで古いグリスの洗浄とグリスアップを実施。 鏡面角度可変機構は画像下部の白い正方形の中身のパーツですが、結果的にギアの破損はありませんでした。 記録用 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 20:13 てぃぺあーるさん
  • 備忘録 電動格納ドアミラー取り付け

    手動ドアミラーを純正オプションの電動格納ドアミラーに変更。 快適。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 16:04 yskmrkzkさん
  • 電動格納ミラー&キーレス連動格納ユニット

    純正ですが販売店の工賃込価格より安いので。 ついでにこれも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 05:11 きまちゃんさん
  • ミラー格納キット取付け

    爪がなかなか取れずスイッチパネル外すのちょっと苦労しました ネジ3本外して内張剥がします 取説はカラーコピーが付いていました カプラーに割り込ませて線を3本繋ぐだけなので簡単 ロック線とアンロック線はここ アンロックは緑線 ロックは白線 エレクトロタップは推奨していないので取説のとおり被覆を剥いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月30日 10:41 まほろさん
  • ドアミラーカバー チッピング塗装

    左ドアミラーへ補助ミラーを取り付けたついでに、右側のミラーカバーも外して 塗装しました 耐水ペーパーにて研磨 ↓ 洗浄 ↓ ミッチャクロン ↓ 艶消し黒塗装 ↓ チッピング塗装 塗装前 チッピング塗装後 ずっと塗装しようと思っていましたが、塗装のきっかけが出来て良かったです😁 あっ 鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月22日 15:58 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • 左ドアミラーへ2ミラータイプ補助ミラー取り付け

    左ミラーに補助ミラーを取り付けました 取り付け前 ハイゼットキャディーの左ミラーより 補助ミラーを流用します。 ミラー上側を手で押し込んで 下に出来た隙間から外しました。 🟡丸の爪を外してミラーカバーを外します。 🟢にも爪が有りますが、🟡丸を外したら、慎重にミラーカバーを動かすと外せました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月22日 12:58 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • 左ドアミラーの性能向上

    LA700Sウェイクの左ドアミラーをヤフオクにて購入しました。 まず、ウェイクのミラーのミラー部分を下から内張剥がしでこねて、つめから外します。結構勢いよく取れるので注意です。 取れるとこんな感じです。 後ろのカバーを取ります。内張剥がしなど、つめを折らない様に慎重に取ります。取れたら赤丸の所にビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月2日 16:47 タナヒロさん
  • ミラー良いっす!🤯

    助手席側のサイドミラーです。 外観は何の問題もありませんが、唯一ガンなのが、電動格納手動展開😩 ガソリンスタンドで洗車機通すたびに、後続車に気付かれないようにさりげなく手動展開する技術は身につきました😱 が、そんな高等技術ができるのは私だけ。 他人に貸すと、買い物とかで駐車するたびにミラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 21:15 ??みやび??さん
  • 左サイドミラー接着2回目。

    以前、鹿さん と接触して破損したところを2度目の接着です。 陥没した道路を走行中、衝撃波で接着部が割れました。 瞬間接着剤が固まるまで ビニールテープで固定。 ついでに右側ヘッドライトの黄ばみをヘッドライト磨き用白濁液で磨きました 5回ほど 作業 繰り返し 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 13:31 黒糖梅干さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)