ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 夏対策…?

    昨日、片手間で作ったものを、早速…(^^) …『こう』、なりました♪ 違和感、半端ないですね↓↓ あとは…耐久性が心配。 材料にしたの、『薄手』の袋だったんで…(^^;) …まぁ、『無駄』にはならないでしょー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 19:33 honda_s_spirit ...さん
  • バッテリーキルスイッチ投入

    普段通勤しか使わないから年末年始休暇でバッテリーお亡くなりに。。。 キルスイッチの取付自体はマイナス端子に中継するだけ〜 毎回マイナス端子外すのめんどいので取付。ツマミ回すだけなので楽チン。エンスタやら何やらの再設定は面倒ですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 12:24 ぶりばりさん
  • バッテリー移設

    右フロントタイヤの負担を軽減すべくバッテリーを対角線上の助手席後ろに移設してみました フロアに穴開けてUボルトを直付け バッテリーホルダーは近くのホームセンターで購入です アースはリアシート取り付け用ネジ穴に 端子の取り付けはハンマーで潰しました プラスケーブルはバッテリーターミナルに共締めして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 14:56 みどとささん
  • バッテリー移設

    ゆくゆくはインタークーラーを前置き化したいのでバッテリーを後部座席後ろに移設しました。 抵抗にならないようにかなり太めの配線を使いました。 元々あったバッテリーのプラス端子との接続はトヨタ純正?のターミナルのような物を用いました。 アースはリアシートの下ら辺の既存のボルト穴からとってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 15:54 やもん。さん
  • 乗らない時のバッテリー消耗を防ぐ

    家から出ない英断にひと工夫。 普通にカギぶっ刺してドア施錠するだけ。 これでセキュリティ稼働分のバッテリー消耗を減らせる。 盗難とかいたずらのリスクを秤にかけて自己責任でお試しあれ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 06:19 生ガスさん
  • カットオフスイッチ取付

    完成写真 バッテリーのマイナス端子を外して取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 20:18 REBIRTH 44さん
  • バッテリー移設(完)

    ありあわせのアルミの角材切ってバッテリーステーを作ります それっぽく切って穴開けて ナットを指で入れれる様に片側大きく抉った形状にしてみた 取り付けたらこんな風景 しっかり固定できてるので問題ないであろう これで堅牢な固定が出来たので車検もOKだろう とは言えJAFジムカーナに出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 00:01 おッちゃんさん
  • バッテリー移設③

    台座を設計してw 汚いww切り出して穴開けて曲げて 台座をリベットで固定して1箇所現在のボルト穴を利用して固定 でバッテリー載せてみるなかなかの水平感w バッテリーの固定のステーを作らねば! スペースがギリギリ過ぎて既存の製品では収まらない プラス端子側にフレームがあるので対策が必要 危 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 13:17 おッちゃんさん
  • バッテリー移設②

    この際キルスイッチつけよか? ヒューズボックスの移設を検討したが 数本配線を延長しなければならない ので たちまちやめとこう で配線がとってもシンプルなのでどうしたものか 移設後のマイナスはボディで良いが オルタから1本 スターターから1本 ヒューズボックスへ1本 バッテリーか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 11:08 おッちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)