ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.37

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 中古車はパンドラの匣である

    プチ洗車から引き続き。 右リアピラー内装をひっぺがします。 カメラ配線を通すためハイマウントストップランプのカバーを取り外し。 赤字ーノに着いてた方。やたらカバー落ちると感じてたんですが、抜け止めみたいな三角板が抜けていたのかと。 で、ハイマウント内部はどうでもいいT10のLEDに交換。 中から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 14:42 けーやん(あいざっくLabo)さん
  • キーレスを復活させてみる😁

    ジーノ引き取り時からキーレスは反応ないと聞いていましたが、壊れているのか電池切れなのか判断出来なかったのでとりあえずボタン電池を購入しました😁 ジーノはCR1616となります! https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/687427/car/35054 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月19日 07:40 ねこじさん
  • 社外キーレス取り付け

    納車時から純正キーレスリモコンが無く、不便でしたので取り付けました。 この画像の商品以外は正直類似品ばかりでよくわからないので、質問はお答え出来ません。ご了承ください。 ヤフーショッピングで2880円(税込送料込)で購入しました。 「キーレスエントリー キット 後付け 12V 汎用アンサーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 01:32 安野Kさん
  • キーレス登録 2本目

    キーレスの2本目の登録が出来なくて、ずっと1本で過ごしていましたが、2本登録のネット記事をみつけたのでやってみました どれが使えるかな? バッテリーのマイナス端子を外して、先ずは予備のキーレスを登録(アンロック長押し.反応後再度長押し) そのまま2本目(既存のキー)を同様に再登録。反応鈍かったです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月28日 18:49 流田馬琴さん
  • ドラレコ取付

    ミラジーノにドラレコ取付です。 まずリアカメラ。じゃばらを通しました。 バック信号はバックライトの配線から取りました。 こんな感じで運転席まで配線しました。あとは、GPS、リアカメラ 、電源をフロントミラーに付けました。 最後にリアカメラを調整して固定しました。 こんな感じです。 思ったより奇麗で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 20:54 prs2013さん
  • ドライブレコーダー取り付けました。

    Esquireと同じ物を購入しました。 ドラレコ フロント フロント リア リア ハイビジョンカメラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 07:10 チャン54さん
  • ドラレコ取り付け(リアカメラ) 完了

    最初に、どこにカメラを設置し、配線を通していくか悩みましたが、ストップランプ上部よりは、リアガラス上部の方が良いだろうと考え、ここに貼り付けました。 リアカメラの配線は、このグロメットに穴を開け、蛇腹部分まで通します。 蛇腹攻略も、ダ〇ソーで購入したアルミ線を使い、ほぼ一瞬で、リアカメラまで配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 08:56 ひらひら。さん
  • ドラレコ取り付け(フロントのみ)

    嫁車で取り付けた、『Euki』というブランドのドラレコです。 嫁のは、12inchでしたが、こちらは、10inch サイズ的には、軽には、良い感じです。 フロントカメラ 4k リアカメラ   FHD 運転席側のAピラー側から配線。 ダッシュ横に配線を通すのに、針金使用。 電源は、製品のシガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 13:56 ひらひら。さん
  • ドラレコ設置にまつわるあれこれ③

    諸々あり、昼まで仮眠のつもりが目覚めれば夕方前。 とりま仮付でいいやという感じで。 リアカメラ取り付けしたいあたりにマスキング。 ざっくりセンター出し。 リーマで下穴あけて、付属のビスでざっくり取り付け。 前側。 ワタシは運転席側から通線してます。 たしかに助手席側のが作業性は良さそうですがまあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 20:03 けーやん(あいざっくLabo)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)