ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • 車検戻し

    車検も終わり、外していたパーツをまた取り付けます リアは簡単取り付け、フロントスポイラーは、面倒です。可動式スポイラーなので、色々合わせたり🤣🤣 ネジ穴を合わせるだけ うーん、なかなか穴に入ってくれません(笑) 一応、オイルフィルター周りも見てみました。 油温油圧計いれてるので、かましているや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 18:57 GALTANさん
  • 汎用オーバーフェンダー

    Yahooでこんな感じの汎用オーバーフェンダー 無理矢理ビス留めでもなかなかのフィッティングかと。 60ミリのワイトレかまして13てっちんホイールカバーでおもちゃ感がいい!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月3日 21:49 びよんびよんびよんさん
  • ヴェゼル純正エアダム加工取り付け

    従兄弟の車から外したヴェゼルのエアダムが転がっていたので加工してジーノに取り付けることに。 左右大体切り取って、あとは材質も柔らかいのでビスで固定していきます。 色が黒いのでわかりにくいですが左右取り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 14:50 クレスタ普及委員会さん
  • 外品サイドから純正サイドに交換

    交換前右側 交換前左側 交換後右側 交換後左側 l650の純正が解体屋にあったので購入! 意外に車体とサイドの隙間なく前は元々の取り付け穴でいけたが、後ろだけ開け直しの二ヶ所止めやけど結構しっかりしてよかった🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:30 maxima kさん
  • オフ会前の1イジリ

    とあるブツを取り付ける為にバンパー外し 以前ある方に嫁いだバンパー同様のメッキパーツ付け根のネジの錆(´・ω・`) 今回付けるブツに隠れる為、ステンレス製ビスに交換 した写真が無い(笑) で、こんな感じになりました(*´∀`*) 取り付けはタッピングビスでガッチリ固定! …ナンバー隠し方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月24日 15:54 いい出汁さん
  • l150 ムーブ用 サイドステップ

    いろいろ予定が終わり、ひと段落ついたので週末からちょっとずつ準備をやりはじめて、週明け仕事もお休みを頂けたので、ようやく取り付けできそうです😆 先ずは車体を上げてタイヤを取り外します サイドステップは他の方がやられていた方法をマネさせて頂きました🙏 サイドステップの前側と後側からタッピング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月5日 20:54 青好きなおじさんさん
  • カルテ129  マッドガード取付手術

    私のGino、洗車するたびに気付くんですが、フロントタイヤの後ろ側に飛び石傷がだんだん増えてきます( ´△`) こまめにタッチアップしていましたし、剥げたらまた塗装すればいいやと思ってましたが・・・ もうかんべんならんᕦ(ò_óˇ)ᕤ ってことでサイドステップを取り付けるか悩みましたが、今更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月28日 21:47 Gino_Rさん
  • エアロスタビライジングフィンもどき

    正式名称は、 エアロスタビライジングフィンではなく エアロフィンプロテクターです。 コレをリアコンビランプ似合わせ切っていきます。 更にランプの形状に合わせ、 お湯に漬けて曲げていきます。 すると、こんな感じにぴったりとフィットします。 上から見るとこんな感じ。 続いて、ドアミラーの根元へ。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月31日 20:49 Densukeさん
  • リアストレーキ取付

    定番?の純正流用です。 MonotaROで入手しました。 型番アップです。 左右でラベルが違いますね。 先端は、ボルトが通る穴がありますが 不要なのでカットします。 適当に当たりそうな所を削って 現物に合わせて更に削って しかるべき場所に両面テープで貼り付けて完成です。 下から見るとこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年8月31日 20:28 Densukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)