ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CVTミッションコンピューター交換

    CVTの出だしの変速ショックが酷くて、今までは定期的にリセットして対策してたんですが、コンピューター交換します。 左が前コンピューターで右が更新したコンピューター。 品番もサイズも違いますが、コネクタ2つは同じ、このコンピューターが制御するCVTの型式も同じなので流用です。 グローブボックス外すと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月14日 13:47 おとうちんさん
  • クラッチ交換 その1

    車検取った時より騙し騙し乗ってましたがいい加減にクラッチを交換しないとヤバイので重い腰を上げて作業開始しました。 最初の関門・・・マフラーはずし。 新規格はリアのタイコまで1本物なので取り外しが面倒・・・ 工程自体は少ないんですが、マフラーが後ろまで外れるのでまずは片側を上げてマフラーを取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月28日 19:10 One night clubさん
  • マグネファイン(ATFフィルター)取り付け

    半年ぐらい前の作業ですが、マグネファイン(ATFフィルター)を取り付けました。 MAGNEFINE マグネファイン 5/16(8mm) 購入金額 : \3,000くらい ATから出てきたATFはインレットホース(19番)を通り、ATFクーラー(ラジエーター)で冷やされ、アウトレットホース(21番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月2日 08:06 haya@L600 & RD1さん
  • 各種ブーツ類交換(その1)

    工場に車を預けているついでに、自分で交換しようと準備していた各種ブーツ類の交換をお願いしました。 ステアリングシャフトブーツについては、そもそも1月の車検の時に気づいたものです。 3月に冬タイヤから夏タイヤに交換した時にも確認していました。 タイロッドエンドブーツやロアボールジョイントブーツにつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月4日 21:38 V320さん
  • LHドライブシャフトブーツ交換(119064km)

    まだまだ車検前整備が続きます(-_-;) 今度は左のドライブシャフトブーツ。まだ亀裂の初期ですがグリースが漏れています。 今回はお手軽と評判?のこちらを使ってみます。 品番はBAC-TG06R です。グリースや汚れ防止のカバーなどもついていて良心的です。 こちらはカバーを切り取り、ドライブシャフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月14日 21:36 weissRX-7さん
  • ドライブシャフトブーツ交換 その1動画あり

    ユーザー車検するにあたって、点検整備をしていたら助手席側のインナー側に、ひび割れを発見! グリス漏れはしていないようですが、つまんない事で不合格にならない様に、交換することにしました。 使用したブーツはこちら! 基本インナー側の割ブーツって使わない?様なんですが、比較的に容易で自分で出来る「BAC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月18日 19:16 すずみっくんパパさん
  • 各種ブーツ類交換(その2)

    交換後の写真です。 ステアリングシャフトブーツです。 ロアボールジョイントブーツです。 タイロッドエンドブーツです。 これで当分は安心して乗ることが出来ます。 自分で購入するために、タイロッドエンドプーラーも購入していましたが…。 いつか活躍するときが来るでしょうね(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:38 V320さん
  • 足回りリフレッシュ (その1)

    ダウンサスを組む時にドラシャブーツがくぱぁしているのが発覚したムーヴさん。 面倒ですが車検に受からないのでブーツ交換ついでに足回りのゴムパーツを交換することに。 まずはメインのドラシャブーツの交換から。 ミッションオイルを抜きます。 ・・・予想と違って意外と綺麗でした。 足回りの分解をし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月31日 19:17 One night clubさん
  • 左リアハブベアリング交換

    画像に見える星型のボルトを4本外しますが、トルクスのT55ボックスで緩めます。 ボルトがブレーキアジャスターに干渉する為、ライニングを手で上に移動させます。 アジャスターが動いてしまったらブレーキ調整を行なって下さい。 こんな感じでボルトを緩めます。 ベアリング本体裏にABSのカプラーが有るので外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月4日 13:35 【ysk9000】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)