ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 内装 エアコン 修理

  • ダイハツディーラーにて 『ブロアモーター無償交換』

    ★ムーヴLA150S/160S後期型の人は必ず見て下さい。  必ず!です。 ムーヴにはエアコンの持病があります。 コンプレッサー(室内循環)でエアコンを回した時に ※簡単に言うと、上の画像の状態でエアコンを入れた時 グローブボックスの中から、 ・ピーーー! ・キーーン! と、いうような電子音 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月24日 18:29 50前後のオジサンさん
  • 内気・外気切り替えフラップの修理 -1- ダッシュボード取り外し L175S

    エアコンの内気循環と外気導入を切り替える機能が、故障してしまいました。 スイッチを操作すれば、LCDの表示はあたかも切り替わったかのように変化するのですが、実際には内気循環のままで切り替えフラップが動きません。 すでに半年以上前に気がついていたのですが、ディーラーで調べてもらったところ、電気信号 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月3日 21:36 猫仙人さん
  • 内気・外気切り替えフラップの修理 -3- L175S

    承前 針金の先には、これもまた有り合わせで、輪ゴムをつなげて下の方に引っ張ってみました。 こんな風に、フラップが内気循環になったり。。。 こんな風に、フラップが外気導入になったりします。 という訳で、あとはダッシュボードを元に戻せば、修理完了です。 有り合わせの物で、いかにもヤッツケたよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月3日 22:17 猫仙人さん
  • パッキン1

    未復旧でも大勢に影響はないと思われるが、経年劣化崩壊パッキン取替。 カタログ非掲載? ・モジュレータータンクカバー部パッキン EPDMゴム発泡体テープ使用。 ・70 パツキン 88578-97210-000 替 88578-87728-000 : 551円  DENSO ・94 パツキン 88 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月22日 22:34 UA-L900Sさん
  • パッキン3

    本日は若干寒さが和らぎ、天候も安定していた為、懸案の整備。。。 D型ゴムにて対策。 コンデンサヘッダリブ端とラジエータコアサポート間隔は13mm。 コンデンサヘッダ端とコンデンサコアのフィンは段差があり問題はないが、ラジエータコアサポートとラジエータコアのフィンは段差がなく、無理に挿入するとフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 22:10 UA-L900Sさん
  • 内気・外気切り替えフラップの修理 -2- ダッシュボード取り外し L175S

    承前 センターメーター上の手前部分を引き抜きます。 もしかすると、この部分は抜かなくても、次の工程に移れるかもしれませんが、未確認です。 センターメーター上にある2つのネジを抜きます。 もしかすると、このネジは抜かなくても、次の工程に移れるかもしれませんが、未確認です。 センターメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月3日 22:05 猫仙人さん
  • パッキン2

    手配したものの。。。 現車では、70:パツキンはコンデンサヘッダの半円形外周部に下方から上方へ320mmの範囲に張り付けられ、ラジエータコアサポートに接していた。 相方のコアサポートが10mm離れ隙間風が。。。 コア幅の20mm減少で、手配パッキンを同位置に張り付けでは隙間が生じ用を為さない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月2日 20:16 UA-L900Sさん
  • エアコン修理

    ムーヴ号 エバポレーター分離作業へ エバユニット上部の10mmネジ外し エバユニット左側10mmネジ外し インパネグローブBOX下側も ネジ外します。 エバユニット下側10mmネジ外し サーミスター? カプラーも外します。 センターコンソールのネジも外します エバユニット外すため クリアラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月12日 00:09 ・うり坊・さん
  • エアコン関係リフレッシュ

    もう8年ほど前に、ばあさんが工事現場でエアコン・ラジエーターのコンデンサーをぶつけてヘチ曲がってました (それが原因で免許返納させました→ぶつけたのが人間だったらどうするん?と説得しました) で、その時はクーラーもラジエーターも両方漏れなかったのでそのまんま使っていたけど、ラジエーターのトップカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:28 []さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)