ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.88

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • MOVE君 O2センサー交換

    エンジンチェックランプが点灯していたので、ダイアグで異常個所を特定します。 ウチのL900の場合、オーディオの運転席側にカプラーがありました。 で、センサーGET。 Dで¥24000? Yオクで¥13000? 今回は別ルートでGETできたので、¥5000です。ラッキー。 ウチのは 付いていたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月31日 23:30 hisassyさん
  • O2センサー(エキマニ側)交換

    エンジンチェックランプが点灯し、ヒーター回路の断線がダイアグの項目に出ていた為、交換しました。 O2センサー用のレンチを使用し、交換後にEFIヒューズの抜き差しでリセットして完了です。 前回の交換からあまり走っていなかった為、一番安かったコロナのO2センサーで交換しました。 交換時走行距離 17 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 18:04 moroderさん
  • カジュアルにカスタム用を

    カジュアルの下向きエンピツマフラーが気に入らず、カスタムの出口に交換。同じ車種ですから、もちろんポンヅケ!と思いきやカスタムのバンパーみたいに切り込みが無いのでバンパーに当たるんです。自動後退で購入した強化ロング吊りゴムに取替えて無事装着。因みに2WDカスタムの出口ですが、4WDカジュアルに付きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月4日 13:08 じじいの手習いさん
  • ☆POWERHOUSE D.T.M 純正触媒ハイフロー加工 取り付け☆

    ---------------  2013/12追記 装着後から高回転全開時、エンジンチェックランプ点灯。エンジンオフで消灯を繰り返しています。 O2センサーがだめみたいですが、壊れたわけではないようです。 予備で中古を用意していますがしばらく様子見ます。 --------------- D.T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月19日 00:20 KO-TYさん
  • 続々、続アーシング (マフラー

    アーシングで色々各所を調べているとたまーに目にするマフラーアース。 エンジンルームのアーシングはそこそこ目処がついたから、マフラーも施してみたくなるのが男の性。 いつものようにアマゾンで探して柿本改マフラーアースを2本購入。 3本でも良かったかなーと後で後悔。 エキマニってどこやねん、と思って調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 16:46 のりオ@hs2norioさん
  • ☆フジツボパワーゲッターにバンテージ巻き☆

    またまた巻き巻きしました。 フロントパイプをはずして巻きました サーモテック サーモバンテージ 切り売り1m¥300でした。 水に浸して引っ張りながら巻きました。 しばらく暖機運転して水分を飛ばしました。 つけるとき、フランジから排気漏れが見つかったんでフランジの端を曲げて締め付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月26日 17:53 KO-TYさん
  • とりあえず溶接

    通勤中に 何の予兆もなく いきなりマフラーが折れちゃいました(^◇^;) この時代のダイハツ車の持病? テールパイプのフランジ部が錆びて ボッキリいっちょってました この状態なら テールパイプのみの交換でいけるので まだ ホッとしていたんですが 不安材料が一つ テールパイプ取付部のボルトナットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月7日 00:37 FUBARさん
  • マフラーテール穴ふさぐ その2

    続きです。 パテ塗って24時間くらい経ったので、アルミテープで補強。 ぐるぐる巻いてたら、あっという間にテープ終了~。 もう少し巻きたかったけど、まぁいいかと終了。 会社往復しましたが、とりあえず問題なしです。 様子見ですね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 22:40 西宮奈さん
  • リアマフラー取り外し

    先日、タイヤ交換した際、 なんだか違和感のあったマフラー… もうすでにグラグラ(笑) 出口がズレてバンパーに接触しています(^_^;) という事は、ご想像の通りwww タイコ出口からぽっきり逝ってます(^_^;) 意味を成さなくなった出口部分摘出術終了! 修理でくっつくかなぁ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 09:45 コウ-3000GTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)