ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車内電源増設

    ドライブレコーダーにレーダー。 今後も電装品が増えるので 車内電源を増設です。 古いソケットがあったので ナビの裏からACC電源供給を頂きました。 もうひとつ、ヒューズボックスから取れるソケットを購入しました。 ヒューズボックスはグローブボックスの奥に隠れています。 ①左側の引っ掛けを外して ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年2月1日 11:53 eggさん
  • ムーブちゃんにトヨタ純正の無段間欠ワイパースイッチを入れちゃえ!

    雨の日快適運転装備編です。 ワイパースイッチのINTの間隔を長くしたり短くしたりする無段階版のスイッチに変更するネタです。 風の噂によると、トヨタとダイハツは内装や外装の部品の共有化を行っているとの事。て事は、ワイパースイッチは共用してるだろうと思い、調べてみると、あるわあるわ。ダイハツはもちろ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年6月13日 02:18 ユリざらすさん
  • ドライブレコーダー取り付け その2

    グローブボックスから上げてきた電源線を Aピラーに這わせていきます。 (既に這わせてピラーを取り付けた後ですが…。) 付属している元から分岐されている電源線を フロントカメラ用はフロントガラスと天井の 隙間から突っ込んでいって、 リアカメラ用はウェザーストリッパーを剥がして、 リアのドア辺りまで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年11月19日 19:56 ittebanさん
  • アイストキャンセラー取付① (運転席側のインパネを外す)

    オートパーツ工房のアイストキャンセラーを取り付ける為に、運転席側のインパネを外す必要があります。 この整備手帳では、ムーヴ・LA150S/LA160S(後期)型のインパネの外し方を紹介して行きます。 たぶん、LA150S/LA160S(前期)型と一緒だと思います。 まず、白いパネルを外す上で、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月20日 16:37 50前後のオジサンさん
  • ドライブレコーダー取付②

    昨日の配線加工に続き、本日はカメラを車両に取り付けていきます。 まずはカメラの動作確認と設置位置を決めておきます。リヤはワイパーの動作範囲が広いので特に問題ありませんが、フロントは助手席側だとあまり自由度がありませんでした。 先に時間が掛かりそうなリヤカメラから作業を始めます。 1.室内からバック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:26 suzuk-a-ikaさん
  • ☆オルタネーター交換祝2回目☆

    オルタが逝かれました~(T-T) 前回交換はDらーで90000km位だったと思います。 ですので、ま~寿命かと言われれば早めの寿命かと。前回は約24000kmはドノーマルでしたが今回はほぼキャパのフル稼働だと思うので。 ジャッキアップしてフロントは馬、リアをジャッキであげて4輪あげました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月9日 00:37 KO-TYさん
  • ムーヴ L175S オルタネーター交換

    エンジンルームから冷温時ギューンと言う異音がありました、暖まると音が止まるのでウォーターポンプかなぁ・・・ と思っていましたが、■サウンドスコープ■車用聴診器で聞いて見ると、オルタネーターからの異音と判断しました。 ベルトテンショナーを緩めます。 ついでにベルト交換をお勧めします。 矢印のボルト、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月30日 00:05 yoshiysさん
  • ラゲッジルーム LEDランプ取付

    ラゲッジルーム天井部にあるグロメット(画像部)にLEDランプをインストールします。 グロメットを外します。 ツメではまっているだけなので、指先の力だけで簡単に外れます。 途中の画像は撮り忘れました・・・ ちょっとわかりずらいですがテスト点灯画です。 ①アンダーボックスを取り外し、左側内張り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月17日 17:51 ふかぷよさん
  • 純正スイッチホール増設USB給電ポート取り付け(その1)

    ドライブレコーダーを取り付けた関係で、シガーソケットが使えなくなりました。携帯や子供の3DSなどの充電のために、純正スイッチホールにUSB給電ポートを増設します。 荷物は佐川急便のメール便で送られてきました。 袋から取り出すとこんな箱に入っていました。 手書きのダイハツの文字が…(笑) 箱の中 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月12日 18:45 V320さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)