ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴL600/610S系

ムーヴの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ムーヴ [ L600/610S系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • カスタム系ホワイトメーター装着作業②

    カスタム系ホワイトメーター装着作業の続き・・・ メーターパネルを引っ張り出して、裏面のスピードメーターケーブルと・・・ 配線を外せば・・・ 取り外し完了 あとは入れ替えるだけです。 交換前 交換後 かなりスポーティーな印象になりました♪ イルミ色もグリーンからレッドになり精悍です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 20:54 使徒ぴっちゃん♪さん
  • カスタム系ホワイトメーター装着作業

    カスタム系のホワイト文字盤のメーターへの換装作業です。 まずはメーターフードの取り外しです。 メーターフードのビスを2ヶ所外します。 ビスが外せたら、センタールーバー付近のクリップと・・・ サイドルーバー付近のクリップを外すようにこじます。 メーターフードは、エアコンルーバーと一体型なので、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:26 使徒ぴっちゃん♪さん
  • メーター照明交換

    メーターの照明が一部暗かったので電球交換します。 ネジを2つ外す。 ハザードのスイッチを外すと、パネルが手前に引き出せます。 ハザードのスイッチの裏。 これ見ればどうやったら抜けるかわかるでしょ。 ネジを3つ外して、下から手を入れてメーターケーブルを外す。 メーターケーブルを外せば手前に引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 11:55 haya@L600 & RD1さん
  • 油圧計 油温計 2

    前回の続きです。 前回はセンサーたり付けで終わったので 次に配線の引き込みです このMOVEの場合は運転席側のフェンダーの中に引き込めるようになっています。 フェンダーを外したところ 自分はフロントバンパーも外しました(作業しやすいようにw でシリコンカバーの中を通っているのでそこを通します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:53 a.sayakaさん
  • L600ムーヴのメーター球LED化

    メーター球が経年劣化してきたようで、メーターが見づらくなってきました。ということでメーター球をLEDにしてみました。T10の球が2個、T5の球が1個必要です。私は楽天で入手しました。全部で1,000円くらいでした。 LEDに交換後の画像です。交換前に比べて格段に見やすくなりましたが、ムラがありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月15日 00:10 はながたさん
  • オートゲージ油圧計と油温系取り付け①

    ついにこの時がやってきました(笑) オートゲージのメーター取り付けです 油圧関係の取り付けなのでオイルセンサーアタッチメントが必要でL600SMOVEはオイルエレメントが65φなので今回買ったのは『65φ-70φ - 3/4 16UNF』のサイズです オイルアタッチメントに組み付け油圧関係のなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 08:59 a.sayakaさん
  • スピードメーターケーブル交換

    突然スピードメーターが不動になりました。 とりあえずディーラーへ。 スピードメーターケーブル(ミッション側)の断線。 修理で復活。 \6000でした。 因みにエンジンチェックランプも点いてました。 原因は、通常なら減速時にされる燃料カットがスピードメーター不動により信号が送られなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 16:34 MILDSEVEN1さん
  • ★ワンオフメーターパネル製作&分解加工①

    メーターのLED化をしてから、早一年、そろそろ、オリジナルのメーターパネルを作りたくなったのでやってみます♪ 今回、やるにあたってのきっかけは、せっかくスピードリミッターカットを付けたのに、軽自動車のスピードメーターは、140Km/hまでしか無くて、メーター読み出来なくて嫌だったので…実践しようか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月20日 21:03 ★Diablo★さん
  • メーター球のLED化

    久々の整備手帳、編集です。 相変わらずの作業中の写真はありません…。 暇な時にバラして写真を撮る予定です。 まず、ハザードのスイッチを外します。 裏に爪があるので、押さえて引っ張れば外れます。 メーターフードの上の方に2ヶ所ネジがあるので、外します。 自分はなぜか片方のネジが外れて無くなっていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 01:46 発芽大麦(国産)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)