ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.88

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

整備手帳 - ムーヴ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ドライブレコーダー取り付け その2

    グローブボックスから上げてきた電源線を Aピラーに這わせていきます。 (既に這わせてピラーを取り付けた後ですが…。) 付属している元から分岐されている電源線を フロントカメラ用はフロントガラスと天井の 隙間から突っ込んでいって、 リアカメラ用はウェザーストリッパーを剥がして、 リアのドア辺りまで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年11月19日 19:56 ittebanさん
  • ムーヴの白いインパネの外し方・その①

    ムーヴの白いインテリアパネルの外し方です。 先日、整備手帳で紹介をした 「続・室内異音対策(重症患者用)」 「レアルシルトを貼ってみた(運転席・助手席周り)」 こちらの施工で必要となる作業なので紹介をしておきます。 まず、白いパネルを外す上で、 運転席の目の前にあるメーターパネルが邪魔をして ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年6月27日 10:12 50前後のオジサンさん
  • アイストキャンセラー取付① (運転席側のインパネを外す)

    オートパーツ工房のアイストキャンセラーを取り付ける為に、運転席側のインパネを外す必要があります。 この整備手帳では、ムーヴ・LA150S/LA160S(後期)型のインパネの外し方を紹介して行きます。 たぶん、LA150S/LA160S(前期)型と一緒だと思います。 まず、白いパネルを外す上で、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月20日 16:37 50前後のオジサンさん
  • ドアミラー自動格納装置

    パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー自動格納装置TYPE-E ACCオンでミラー展開 ドアロックまたはACCオフでミラー格納 (結線変更でどちらか選択) うちは家ではカギ開けっ放しなので ACCオフ格納にしました。 車種別資料(ムーヴ) http://www.p-c-p.co. ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2012年7月7日 14:19 じょんさん。さん
  • リアドライブレコーダー取付①

    今回、リア用にインストールするのは、こちらのF.R.C FT-DR Megaです。 本体取付場所を天井とハッチで悩みましたが、天井の穴あけ加工は避けたかったので、付属のマウントが使用可能なハッチにします。 まずは本体の位置決めです。 マスキングテープでワイパーの可動域をマーキングします。 電源を仮 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年11月14日 19:22 ふかぷよさん
  • タコメーターを付けよう②/②

    3つ外したら、3つ目に外したカプラーを見てください。 3つめのカプラーをこの角度から見て、下の列の左から3番目、白/赤の線。 これが回転信号の線です。 これに付属の線をエレクトロタップでかませます その後、外したカプラーを元の場所に挿してください。 これで配線はすべて接続しました。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年7月16日 12:00 ABARTH 595さん
  • タコメーターが付いたぞ!

    タコメーターを必要とする人は、 おそらく、画像のような標準仕様のムーヴ、 Lクラスとかの方ではないだろうか。 手っ取り早く、結論から。 様々な情報をもとに、整理すると、 以下の条件が必要。 〇 純正メーターが83800-B2R00である。 〇 4ATであること。 〇 ABS付きであること。 〇 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年5月2日 18:26 onetime77さん
  • 右側スイッチカバー取り外し①/②

    今回はこのスイッチカバー取り外し解説です。 必要なものは プラスドライバー 精密マイナスドライバー 内装外し数種 の3点です。 まずはこのアッパーボックスを取り外します。 フタをもって引っ張れば取れます。 ドリンクホルダー下のシルバーのパネルを外します。 それなりに硬いので精密や内装外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年1月27日 13:14 ABARTH 595さん
  • リアドライブレコーダー換装①

    約5年半使用したリアのドライブレコーダー(F.R.C FT-DR Mega。2015年11月にインストール)が不調のため、代替機に換装しました。 今回は駐車監視機能付きで常時とACCの電源が必要となるため、先日前もって両電源を確保しておきました。 (フロント用が同機能付きで電源も同種のため、それ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年10月28日 17:59 ふかぷよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)