ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 流れるLED】動画あり。5m300連で作るアンダーネオン製作日記一日目動画あり

    今つけてる流れるLED(4年前制作)の一部ラインの発光が4んでしまい今のLEDテープ主流のもので作り直します。 前の(今まだついてる)やつは5メートル600LEDダブルラインで フロント・リア1メートルづつ サイド1.8メートルと計5.6m 約700発でしたが今回は安上がりに作くることにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 00:41 白馬の変態だけどもさん
  • ハイビームデイライト白LEDで高級車風に

    外車みたいにハイビームを減光させてデイライト化するキットを3ヶ月前からつけていて、ハロゲンだと減光の効果でウィンカーみたいなオレンジになってしまう。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2750876/car/2338555/4303211/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 14:18 白馬の変態だけどもさん
  • 字光式ナンバーLED化

    取替前 軽自動車ではあまり見ない?字光式ナンバーです。 ただの電球。前と後ろで6個の球使用! 取替後 LED化。文字がハッキリと見えるように! なった気がします(笑)なってますよね?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月4日 22:42 MiSaKiさん
  • マイコンテのLed化 完了

    久しぶりの 車弄りネタ。 フロントウィンカーだけ残していたLed化が 完了しました。 Led球が、けっこうな大きさの為 レンズぎりぎりですが、切れのある発光で 大満足)^o^( 点灯無しの状態は こちら! ステルス球なので(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 14:07 sannchannさん
  • HIDからLedフォグに変更

    明るいHIDは気にいってはいたのですが、今どきのLedが気になって 変更しました。 フォグが黄色になったので ハイビーム球は今までのイエロー球からスタンダードホワイトのブルーレンズ球に変えてみました。 メーカー不明 のLedフォグですが、昼間の確認では まずまずの明るさ 夜間走行での様子は 後ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 16:10 sannchannさん
  • 涙目アイラインLEDテープ取付

    1センチ間隔60連LEDを購入~ ライトのレンズごと光らせたかったので、側面発光ではありません。 コンテのこの部分はカーブが多いので、折り曲げOKでフレキシブルに富んだ素材を使っているLEDをSelectしました。 防水加工済みで、裏面の両面テープは3M☆ オクで1300円くらい。 電源はイルミか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月5日 15:11 るるぴのさん
  • やっぱりレール式にしてLED700灯Wライン流れるアンダーネオン①動画あり

    まだつけて一週間しか装着してない磁石式取り付けアンダーネオン。 磁石はがっちりだしノーメンテで長期いけそう。 でも何かに引っかかったら引っ張られて外れそうという不安と取り付けるときテープを地面に置いた時、磁石と磁石がくっついてストレスおまけに砂鉄もくっつく。。やはりレール式のほうが取り付けしやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月18日 00:09 白馬の変態だけどもさん
  • ウィンカーLED化とバックカメラの下準備

    ポジション灯と同じメーカーと同じデザインのLED。 抵抗を調べていると今の8ピンウィンカーリレーはウィポジ機能バックハザード機能もしてくれるのか!いいねと思ったけど一昔のアナログリレー系の車で今の現行車はウィンカー音がピッピッピッピっといかにも電子音の車はリレーはデジタルなのでハイフラをなくすに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:08 白馬の変態だけどもさん
  • リアウィンカーのLed化

    以前 たまたま気になり購入していた 耐久性に多少不安なLed球を使って^_^; ハイフラ対策の抵抗は こちらを多少加工で使用しました。 光のキレはLedは優れている様な、離れた場所からの視界性は、やはり 白熱球ですかね〜。 いっとき このまま使ってみます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 17:30 sannchannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)