ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高下げ&キャンバー調整

    17インチを装着したので 気になるこの隙間を埋めます(=゚ω゚)ノ 普通に下げただけだと タイヤの肩がインナーに接触するので ここのボルトを交換します(゚Д゚)ノ⌒ 交換するボルトはホームセンターに売っているステンボルトです( ´,_ゝ`) プッ サイズは純正ボルトがM12 長さ50mmですので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2009年5月9日 21:17 ★まーこ★さん
  • ぴかぴか(新しい)TEIN 車高調の取り付け(フロント編)ぴかぴか(新しい)

    まず、ジャッキアップをしまするんるん 車載ジャッキでも不可能ではないですけど安全のために、しっかりとウマを掛けますウィンク ウマは必ずコンクリート等の平坦な場所で設置しましょうるんるん ホイールを外します。 ノーマルの状態を画像で残しておくと、あとあと便利ですよウィンク 赤マルのボルト4箇所とクリップ1箇所を外します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月11日 10:30 みがき★ひかるさん
  • ぴかぴか(新しい)TEIN 車高調の取り付け(準備編)ぴかぴか(新しい)

    TEINのモニターに当選して、半額で購入ムード 新商品の「ストリートベイシス」です指でOK アッパーマウントは付属していないので、純正のアッパーを使いますが、今回ポン付けをしたかったので、純正のアッパーやショートパーツを一式揃えましたわーい(嬉しい顔) 左が純正のアッパーマウント、左から2番目が純正のベアリング。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月6日 16:03 みがき★ひかるさん
  • 車高調取り付け @フロント編

    続いてフロントいきましょう!! 落下を防ぐためジャッキで支えます。 同時進行でストラットタワーバーを取り付けます …少々奥まったところに取り付けポイントがあるため、いくつかパーツを外していきます。 →写真のボルトがまたくせ者で。。。 なんとも奥まったところにあるので一苦労。 エクステンションx2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月9日 12:23 こだち(kodachi412)さん
  • ぴかぴか(新しい)TEIN 車高調の取り付け(リア編)ぴかぴか(新しい)

    ハイトコンロールセンサー取り付けボルトを外しまするんるん 10mmのボルトですね。 画像は①を参考に・・・ トレーリングアームにジャッキを掛けて、ストラット側の取り付けボルト1本を外しまするんるん 17mmですね。 その次に画像のように車内のサービスホールカバーを外して、ナットを緩めます。 ここで、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月12日 20:07 みがき★ひかるさん
  • 限界です☆⌒(>。≪)

    んー 1ヶ月前! 限界です( ;∀;) 変わってないように見えて1センチメンタルは落ちてます(  ̄▽ ̄) あと、1歩様にならない(* ̄ー ̄) 通勤車ですけどね( 〃▽〃) もう、フロントはバネ変えないと落ちません☆⌒(>。≪)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年4月19日 07:23 えびちゃん@ISHIKAWA ...さん
  • ローダウン(フロント低すぎ対策)対策 K&M ラバースペーサー

    先日、ローダウンを決行致しましたが やはりフロントが低すぎる為、 対策することとなりました。 調べて限りでは K&M ラバースペーサー が良さそうでしたので取りあえず購入致しました。 取り付けは簡単ですが 不等ピッチ部の取り付が必須。 結果、1㎝程上がりました。 乗り心地も改善します。 分かり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 01:42 PC マートさん
  • ぴかぴか(新しい)TEIN 車高調のセッティングぴかぴか(新しい)

    取り付けは基準車高シート位置(25mm)にしました。 この状態で車高はメーカー値でノーマル比-45mmです。 ちなみに、リアは-35mm。 約200km走って各部が馴染んだところで、フロントのみシートを5mm下げましたるんるん フロントはレバー比が1.0なので、単純に5mm車高がダウンします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月18日 11:18 みがき★ひかるさん
  • 小さなタマゴ夏仕様!2016

    2015仕様 破格で新品のRS☆Rのベストi手に入れ ローダウンのスティングレーに2セット目で 使ってたエモーション11Rを移植し 理想の型に。 さて、今年も夏仕様の時期。 先日、リアマッドガードとスポルザバンパー リフレクター、ハイマウントと やりましたが 夏タイヤに交換して車高調整して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 22:03 としちゃん@ZVG15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)