ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オートレベライザーリセット

    ローダウンして光軸がだいぶ下になっていたので、 オートレベライザーリセットしました。 イロイロみんカラさんのとこ辿っていきましたが、 やってみてもできませんでしたが別の車種プリウスでの記事で成功。 ある程度平らなとこで車止めてます。 パーキングブレーキの上あたりにこの故障診断コネクタとい ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2015年5月14日 00:37 おはやさん
  • ロアアーム交換

    今年になって、走行距離が、14万キロ超えた上、段差などを乗り越えたときに、コンと、音がすることがあり、調べてみたら、ロアアームが怪しいかな?と思い交換することにしました。 まずは、ダイハツに電話して、手順書をファックスしてもらい、予習していました。 どこのボルトを、外すか、また、ボルトによっては、 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:26 kurasinさん
  • 足回り変更にあたりお勉強

    フロントサス側 アッパーマウントのナットさん 12mm-36.8N・m ピストン部のナットさん 17mm-63.7N・m フロントサス側 ロア部ボルトさん 17mm-95.7N・m リアサス側 アッパー部ナットさん 14mm-17.6N・m リアサス側 ロア部ボルトさん 17mm-85.9 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2010年5月30日 14:19 ひのちんさん
  • LA150S オートレベライザー初期化

    ローダウンしたら、ヘッドライトの光軸が下向きになってしまった リアサスペーションの沈みこみをセンサーが認識して光軸を下げてしまいます 早速D相談所へ確認して オートレベライザー初期化してみる事に… まずは、5cm位の配線を準備して両端1cm位剥いておく エンジンスタートスイッチ2回押す(ブレーキは ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年9月11日 14:25 パンシュモンさん
  • 【手帳】 フロントサスペンション取り外し

    【使用工具】 ◆ ラチェットハンドル ◆ 19mm ロングレンチ ◆ 10mm 12mm 14mm 19mm ソケット ◆ クリップリムーバー ◆ 六角レンチ 【使用設備】 ◆ フロアジャッキ ◆ ジャッキスタンド 【手順1】 (1) フロント側ジャッキポイントにジャッキスタンドを掛け ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年5月16日 00:38 Shinnosuke@Min ...さん
  • フロントスタビライザー取付

    定番のL152S後期(太さ22mm)の流用です。 車を高めに持ち上げてやれば、あっけなく嵌ります。 4本有るサブフレーム固定ボルトのうち、リヤ2本は抜いて、フロント2本は2cmほど緩めてやればスタビを通すスペースは十分確保できます。 スタビは必ず左側から入れてください。 右からは困難とディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年5月5日 19:27 鷹羽さん
  • RSR ダウンサス組込み

    ホイールナット、ジャッキアップする前に緩めます アッパーマウントのナット片側2個12㍉も緩めます 片側のみ外してもOKです   ジャッキアップしてホイール外します まずはブレーキホースの固定クリップ1個と10㍉、12㍉のボルトを外しておきます 全部で3ヵ所です ストラットとアップライトの接続ボルト ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年12月29日 13:38 yoshi!!さん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート フロントサスペンションに取付け

    エーモン2668 静音計画 ロードノイズ低減プレートM8用6個入り 前回フロントシート取り付け部に設置して、あまり効果が感じられなかったのですが、今回は本丸のフロントサス取り付け部に、設置してみました。 LA150Sムーヴの場合はサス片側で2箇所のボルトがありますので、左右計で4箇所にプレートを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2016年5月7日 13:54 mozumozuさん
  • ロアアーム交換2

    続きです 車両前方のボルト左右ともこれくらい緩めます 次は、車両後方のこのボルト左右とも緩めます。 そしたら、エンジンマウンティングを支えているガレージジャッキを外し、メンバーを下げます これでこのボルトが取れる・・はずなんですが、どうやっても取れません。 手順書は、15mm以上、下げるなと書いて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:41 kurasinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)