ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 今付いてるスピーカーを見てみよう!

    車を買ったら、やっぱり音にもこだわりたいよねー、とゆー事でムーブちゃんに今付いてるのを見てみましょう! まずはフロント。 どうやらアルパインの2wayコアキシャルのようです。バッフルもアルパインっぽいね。 このモデルはツイーター部分が回転して向きを変えることが出来るらしい。 またコアキシャルタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 18:37 tikkyさん
  • バックカメラ設定元に戻せました!

    24Pの12番に12V電源繋いで以前バックカメラ使えなくなったんですが色々弄ってたら元に戻せました! ガイド線はなぜか出ませんでした。 以前表示されてなかった項目も表示されてます。 ご覧の通りバッチリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:23 ひろっち3816さん
  • 接触不良対策

    最近は発生していませんでしたが偶に車内左側のモニターへ電源を入れて段差等を走行時、画面に変な表示が出て映らなくなる事があり、ユニットがある助手席足元を手で押すと映ります😥 何故か電圧もモニターを点けると14.1vから13.7vに下がります😥 前からそうだったかなぁ🤔 と言う事で助手席足元のカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 19:10 Pleasure7125さん
  • ノイズ対策

    アンプを交換してもノイズが入るので次の対策‼️ RCA配線の金属部に配線を巻いてアースに繋げる✨ 配線サイズが0.75使用‼️ もう少し太い方がいいのかも🤔 ナビ本体を止めてるボルトに固定しました‼️ 効果抜群👍 完全には無くなりませんでしたが、8割はノイズが無くなりました✨ ノイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 10:52 きらめき!さん
  • フロント3way+サブウーファー 調整

    フロント3way+サブウーファーの調整、かなり時間が掛りましたが、良い感じになりました。 POSITIONはFRにして、タイムアライメントは実測値くらい HIGH(HPF)3.15kHz、MID(LPF)5kHz、スロープは両方とも-18 dB/oct.、調整値はHIGH・MIDともにR -6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月27日 17:24 ジュン1さん
  • FH-9400DVS データベース作成。

    USBに入れた曲を聴こうとすると、データベース未作成です。みたいなメッセージが出て、どこでデータベース作るのか分からなかったのが今日判明w 画像赤丸の >> を押すと2ページ目があるようです。 取説見てもデータベース作成ボタンは書いてあるものの、どこにあるのか書いてなかったので…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 22:18 エス@パインさん
  • ウーハー用アンプ&搭載位置変更

    元々はこんな感じで搭載してました。 が、なんかアンプが調子悪そうだし、荷物も積めないので・・・。 とりあえず先日アルパインのアンプへの変更だけしてましたが、やはりアンプ位置を邪魔にならない場所へ変更しました。 そしてこんな感じ。 アンプ位置はウーハーボックス前側。 シートたためば調整もできます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月10日 10:28 みゃっちさん
  • オーディオ調整の為にETANI CAT-1買ってみた。

    オーディオ調整地獄に陥ったので一度自分の耳と機械の測定結果を答え合わせして見たくなり買ってみました(^^) 代理店の話ではショップでも全国で40件くらいしか持ってないのに、個人で買う人は変態しか居ないとの事でした(^^; 最初delayやレベルなどの数値を基準の0にして測定します。 出て来た測定結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 12:03 24rimさん
  • バックモニター稼働!!

    ナビが付いたことで、リバース連動で バックモニターがつくようになりました! これで死角も減り、安全に寄与するかな( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 22:19 かずとよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)