ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オルタノイズ解消に向けて

    iPodケーブル交換後オルタノイズが大きくなってしまい調整しました。 コードが長いこともあり束ねていましたが、ノイズの原因である事を知り解消しました。 取りあえず、コードはエアコンパネルの中にあるスペースに入れ込んでしまい ナビにアースを増設しています。 オルタノイズはかなり小さくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 21:41 chu_e34さん
  • ガタガタ言ってんじゃねえよ!!

    走っていると後ろの方から「ガタガタ」聞こえます。 散々考えたのですが、やっと犯人を見つけました(と思います)。 リアに置いてあるウーハーがガタついていたのです。 工具箱をあさってみると使いかけのこんなものが、カインズの「貼るだけ簡単クッションラバー」です。 こんな感じで重ねて下2ヶ所に敷いてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 11:08 STELLA1968さん
  • CDデッキの読み込み不良(諦める前に)

    この前、CDデッキの排出不良の整備を載せたのに、 今度はCDの読み込みが悪い状況になりました、 仕方がないので中を開けます(笑) 今回は配線類を外さないのでバッテリーは外しません、 一応、ショートを避ける為に試験的に動かす時のみにACCにします、 では、いきなりオーディオパネル外した図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 19:57 DIY コーティングさん
  • CDデッキの排出不良解消(諦める前に)

    カロッツェリアのCD・MDのCDが出てくる寸前で中に入ってしまうCDの排出不良状態に、 普通なら、寿命で買い替えかなとなりますが、 自分は毎回この方法で直してます、 買い替える前や壊れて良い場合お試し下さい、 では、準備する物、 曲の入ってないCD-R 又は要らないCD、 CDディスク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 12:41 DIY コーティングさん
  • ツイーター出力調整

    みん友さんにツイーターが鳴りすぎているとアドバイスをいただき、調整しました(^^) ドアに貼り付けているネットワークユニットのスイッチを-3dbにしました(^o^)v シャカシャカ感が和らぎました(*^^*) いい感じになりました(/▽\)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月2日 19:24 Mon customさん
  • CD/MDデッキのアース強化

    たまたま、昔アーシングしたケーブルの残り発見、 この前、直したデッキをとりあえず付けた時に、 アースのやり方変えてから、 ノイズが少し走ってる感じがしてたので、 アースを強化する事に、 さてはて、デッキを外して、 デッキ裏を見渡すと、 中々、アースを落とせそうな所がないですが、 1ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月11日 10:58 DIY コーティングさん
  • ジャンクCD/MD デッキ修理

    とりあえず、親父の車の純正CD/カセットが、 液晶画面が出たり出なかったりで時間が判らないと言うことと、 急に仕事が休みになったので、 近くのハードオフへ、 カロッツェリアの、MD入りませんのジャンク品を購入、 状況を確認、 MDが中で詰まってる、 なので中を開けて、 分解、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 02:02 DIY コーティングさん
  • 再固定&音質向上?

    やる気のないビスには降りて頂きます (特に上のビス) ミリネジ使おうか、穴拡大して大きめタッピング入れようか考えて まずは穴径測定 → やっぱり穴でかくなってる そういえばスピーカーに付属してたビスがいくつかあったはず ちょっと太めなやつもある… なんか入りそう → 入りました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 23:21 snow_manさん
  • Fスピーカー取り付け部補強

    本当はバッフル組むまで放置する予定でしたがあまりにもドアの内貼りとスピーカーの取り付け部分がガタガタで低音がビビってたのでゴムブッシュとゴムワッシャーを取り付け部分に咬ましてビビリを抑えました。 スピーカーと内貼りの間にゴムブッシュ スピーカーと取り付けネジの間にゴムワッシャーを咬ましていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月26日 17:08 あっかん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)