ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装 シートベルト

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • シートベルトのピーッピーッ音の消し方!

    ※シートベルトの警告音の消し方です。 安全の為、走行中は必ずシートベルトをしましょう。 バックしたりする時にちょっとシートベルトを外したりすると ピーッ♪ピーッ♪と煩かったりしますよね? この解消方法です。 ①まず、エンジンをかけてODOメーター表示にします。 ②その状態でエ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年6月14日 07:13 メグちゃんさん
  • シートベルト警告音解除

    メーターパネルいじるだけでシートベルト警告音が解除できるんですよ! しかもちょ―簡単!!!1分かからず出来ます! まず作業する前に表示は総走行距離にしておきます。 で、まずキーはOFFの状態からONにします。 そしてODOを長押し(15秒程度) それから長押ししたままシートベルトをさします。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2012年9月2日 20:49 アベル@さん
  • シートベルト警告音解除

    個人的に 警告音解除しました。 車検時には リバース時リアワイパー連動を 解除してもらう予定です。 【 シートベルト警告音解除方法 】 最初に、エンジンOFFの状態でODOメーターが『トータル距離』になっている状態にします。 ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタン(メインスイッチ) ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2008年8月19日 17:52 ポジムーヴさん
  • シートベルト警告音解除

    今更ですが、シートベルト警告音解除しました! やり方は 1.ODOメーターになっていることを確認してエンジンをOFFにします。 2.再びONにしてODOメーターをリセットするような感じで10~15秒程長押ししながら、シートベルトをします! そうすると画像のようなb-onという表示に変わります! ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月7日 21:07 ごっちゃん@LA100Sさん
  • シートベルト警告音Off

    みんカラのムーヴの整備手帳を見ていたときにシートベルトの警告音が鳴らなく出来ると書いて有ったので 早速試してみました。 H18年式ムーヴL175S  ======================= 1.メーターを総走行距離表示にする。 2.キーを一度オフにする。 3.キーをオフ→ACC→ON(エ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年2月9日 12:42 iccyaさん
  • シートベルト警告音解除方法

    自分のための覚書 この作業はダイハツ、トヨタ系で出来るそうです。 出来ない場合は対象外?かな・・・ 警告音のみ解除ですので、メーター内の表示はそのままです。 作業時間は1分程度です。 ①まず、ON状態(エンジン掛けない)にして   トリップA.Bになっている場合はODO TRIPつまみを押 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月2日 19:58 ☆ワイン☆さん
  • シートベルト清掃

    シートベルトがスルスルと戻らないので、ドアに挟むことが多くドアの塗装が剥がれてる箇所が何ヶ所か(T^T) なので、シートベルトを綺麗にするとスルスルと戻るらしい。 そんなことがあるのか?と疑いながもやってみました。 タオルと私がお掃除する時の必需品のかんたんマイペット。 これで、シートベルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年5月8日 09:28 なま913さん
  • シートベルトバックルイルミネーション取り付け

    まずはLED本体の取り付け。 助手席側は簡単でしたが、運転席側はシートの形状上、結構難しかったです(笑) LEDの取り付けが出来たら、シート裏まで配線を取り回して・・・ 配線は簡単な運転席側から。 シート裏を見ればカプラーがすぐ見つかると思います。 カプラーを外してきて・・・ 青がプラス 緑がマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月24日 22:12 K-トラ研究員さん
  • シートベルト警告音解除

    皆様の整備手帳を参考に シートベルト警告音を解除してみましたヽ(`・∀・´)ノ もっと大変なのかと思ったら、 こんな簡単だったのね~っと感動゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ まずはODO TRIPボタンを押して、 表示を『ODO』にします。 ブレーキペダルを踏まず、 プッシュスタートボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年2月22日 15:54 ★まーこ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)