ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • e-manage ultimateセッティング覚書

    ・エンジン本体:JB-DET前期(ECU 3カプラーのタイプ) ・タービン:ハイフロータービン(最大ブースト1.5キロ) ・インジェクター:DE5FS デミオ純正 ・ブーストリミッターカット設定してます。 で、インジェクター補正。 高回転高負荷時はブーストリミッターカット設定で純正ECUには約0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月11日 12:18 みゃっちさん
  • セッティング覚書

    昨日取り付けした空燃比計(メーター無いけど)のチェックとデータ取りのため少し走らせてきました。 写真はExcelにコピーして色分けしたモノ。(純正O2センサーは取り外してフィードバックも無い状態) 所々おかしな部分もありますが、もっと時間掛けてデータ取った方が良いでしょうし、結構上下してしまう様な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 22:16 みゃっちさん
  • サブコン取り敢えず決定!?

    MINICON外しました。 インタークーラー外して作業がセオリーなのだろうけど装着時の感覚を覚えてたので隙間から手を突っ込んで手感覚だけでチャチャっと交換しちゃいました(*^^*) スタート時 油断してると急発進の様になる程速攻性は有りました。 スタート時 油断スタートしてもマイルドに立ち上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月29日 20:40 LA160S MOVEさん
  • MINICON D6Pを取り付けました

    説明書はMINICON D6P用の説明が 書いて無かったので、 とりあえず現物合わせで やってみることにしました。 (´ε`;)ウーン…デキルカナ? エアフローに取り付けるとか 書いてあったんで、この辺かな?と 付属のカプラーを差し込んで、 外した元のカプラーを付属のカプラーの 余ってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月5日 13:21 あーるでーさん
  • 限界くん取付

    スピード&ブーストリミッターが解除できる限界くんの取付です。元がL950SのEF-DET用(参照→https://minkara.carview.co.jp/userid/848800/car/2074523/9748032/parts.aspx)でメーカーにL910Sで使用可能か確認済みとはいえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 10:11 コンテっちさん
  • ELM327 OBD2スキャンツール

    しつこくw 「ELM327 OBD2スキャンツール」を 再購入。 ニトロOBDも一緒に付けるんで、 3分岐ケーブルを大型フックで止めつつ 置くところも無いので、 とりあえず、ゴミ箱にポイッ! ( 一一) いい加減な人間性がにじみ出てるな OBD Info-san!トライアル版でテスト。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 01:30 あーるでーさん
  • OBD2 Bluetooth 車両診断ツール&3分岐ケーブル

    最近になって、OBD2について興味を持ち、 水温計が欲しかったんで、 「OBD2 Bluetooth 車両診断ツール」を購入しました。 他のOBD2ツールも欲しかったんで、 「L型3分岐ケーブル」も購入しました。 実物見たら、凄いゴッツイw:(;゙゚''ω゚''): L型なんで、左からケーブル回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 00:41 あーるでーさん
  • サブコン取り付け

    サブコンとかあまり信じていなかったのですが、MINICONは、みんカラのパーツレビューでレスポンスや燃費が良くなるなど、ちらほら見かけたので、成り行きで買ってみました^^ 専用カプラーと本体ユニットと固定用の両面テープとタイラップが入ってました。 何とこれはエアフローセンサーのカプラーに割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月17日 18:55 ゆう.zZt231さん
  • リバース連動リヤワイパーの作動停止方法

    本日解除してもらいました。 通常自分でリヤワイパーを作動させれば問題なく作動します。 あくまでリバース連動を解除する作業です。 この作業は、ディーラーでしか実施できませんので、ディーラーへ連絡し、予約って形で行かれる方がスムーズに作業もおこなってもらえるかと思います。 作業的には10分程度で終わり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月28日 18:05 けぃちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)