ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワーウィンドウ マスタースイッチ交換

    助手席のパワーウィンドが気づくと空かない。でも、運転席側で操作すると開閉する。 色々調べた結果、写真のマスタースイッチ不良らしい。 新品購入すると1万近くするので、なんとか中古を探し始めるも中々見つからない。 半年ほど経ったくらいにオークションで発見。 可動品の中古をゲット出来たので交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 22:19 だいと21さん
  • 防備録キー電池交換

    特記無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 03:03 ジャンガリくんさん
  • 電子カードキー電池交換3回目

    時々鍵が開かなくなってたので交換🔑 2024/1/28 175の電子カードキーはLA100に比べると、やたら電池が無くなります… 方式が違うからかな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 23:41 ごっちゃん@LA100Sさん
  • アイドリングストップキャンセラー装着

    エンジン掛ける度にキャンセルスイッチを押すのも面倒で💦 エンジンやセルモーターの為にも良くないと思っているので装着しました。 プッシュスタートスイッチと車両配線を抜いてその間に割り込ますだけです。 キャストにも付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 16:55 神在月さん
  • 大陸製レクサスサウンド?ホーンに交換😂

    純正ホーンの「ピッピー」って音があまりにもショボいので、密林で大陸製のレクサスサウンドホーンをポチりました。 あまりホーンを鳴らす機会は無いけどね😅 バンパーの外し方は、こちらを参考にしました。 全てクリップで留めてあります。 実際に届いたホーン。 密林の画像とはちょっと違う。 まぁ大陸製なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 21:48 やべっちさん
  • プチレストアパート29

    前回いいねくれた皆様ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末にはブログ終わりませんでしたねぇ…… 自分は夏休み終わって2学期始まっても宿題終わってないタイプです(爆) 車検の為ムーヴはセルフローダーで自動車屋に拉致されたので壊れてたドアロックを直します。 調達先は密林からで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 22:02 長良のたけちゃんさん
  • シフトLED

    車リアに転がっていたLEDテープを シフトポジションとシフト周りにつけました エンジンルーム周り リア側とアルミと防音シートハリハリしました。 多少静かになったかな いい静かになる方法あれば 教えてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 18:22 ムーヴォクシー80175svさん
  • ルームランプ3灯同時点灯

    内張外しで金具2個を押しながら、ゆっくり外していきます。 金具がこんな感じであります。ここまで来るとすぐ取れます。 後は、綺麗じゃないけどとりあえず はんだ付けします。 自己責任で これでドア開けたら3灯同時点灯します。 取付して終わり。 ドア開けたら3灯同時点灯します。 ので夜明るいなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 08:25 fumi8さん
  • VOlTAGE POWER typeRを取り付けたら!

    バッテリーに取り付けて 電圧や電流を安定させる 大雑把に説明すると、 コンデンサー、 取り付けるのはバッテリーの➕端子と➖端子に取り付けるだけなので、 超カンタン、 取り付ける場所を決めるのに時間が・・・。 本体はタワーバーに両面テープで、 両面テープも本体に付いています。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 10:22 ツインソウル SpecⅡさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)