ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダの取り付け

    と言っても殆どがシガソケットまでの配線。 ここから。。。 ピラーを通して。。。 足元に邪魔にならないように配線をやった。 で、パー着。 簡単。 で、貰い物なんで取説が無いから一応サイトから印刷した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 12:41 流雨徒さん
  • レーダー探知機、選手交代!!

    先日、 オヤジとお出かけした日曜日、 タウンスピードで談笑しながら走っていた時の事、 「この辺り、ネズミ捕りをやってるんだよね〜」 と話していると目の前にレーダーが?? んっ、 感知しなかったね、 このレーダー探知機? ってな訳で 選手の交代をお知らせします。 電源は前と同じ、 シガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 22:20 ツインソウル SpecⅡさん
  • ホーンの取り付け

    バンパーを外しました! 簡単です。 あまりに簡単過ぎて割愛しますが、ここが見落としやすいクリップって事で覚え書き。 位置はこんな感じ。 純正は一つなんで、二つにする為に、純正コネクタぶった切って、プラスコード二本作ってマイナスはアース落としで、ステーのボルトに共締めしました。 全て自作配線のため、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:48 流雨徒さん
  • l175ムーヴ定番故障!オルタネーターのベアリング異音!

    いきなり、今回も外したところからです。外し方も簡単ですが、落とさないように気をつけることと、オルタネーターの脱着のみなら、バンパーを外さなくてもいけますね。 それで今回は異音が出ていたのですが、丁度ウォーターポンプからも異音が出ており、(ウォーターポンプの異音はエンジンを止めたときに一瞬キュッとし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 13:39 MM factoryさん
  • キーフリー電池交換

    電池切れ前のお知らせは便利機能ですなぁ。 即刻電池交換。 マイナスドライバー一本で交換可能 簡単で良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 12:35 ダイちやん!さん
  • ヒューズ・リレー交換

    エンジン・室内のヒューズボックス内、交換実施。 燃費悪化(笑) なめらか加速・アイドリング安定に変わった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 12:47 RadicalGoodSpe ...さん
  • 電子カードキー電池交換2回目

    鍵が急に開かなくなり、キー本体のスイッチを押しても無反応だったので電池交換してもらいました。 やはり電池の消耗だったようで、前回換えたのが2019年だったので寿命だったようです。 このキーは精密ドライバーが無いと電池交換不可なので、仕方なくディーラーで換えてもらいました。 330円だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 00:53 ごっちゃん@LA100Sさん
  • リアモニターつきドラレコ設置

    やられたらやり返す、倍返しだ! がモットーの私。 あおり運転撲滅運動強化のため 戦闘モードに。 良く見えますな(笑) 夜にも関わらずクリアビュー☺️ ちなみに配線の取り回しが アンダーイルミ並みにめんどくさい(笑) なにげに2キャメラあれば 倍返しするぞ!(警察差し出すで?) の証なんで良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 22:58 かずとよさん
  • レーダー探知機をダッシュ上から天吊りに変更

    ダッシュ上にブースト計を置きたいんで一旦スッキリさせたいと思いレーダー探知機を天吊りに変更。 ツイーターをピラーに移動した時に探知機の線を天井まで引っ張ってきてます。あとはステーを取り付けるだけにしてました。 後日、OBDでは繋げられないことが分かって余っていた電源直結コードで引き直し。 ユピテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 22:19 toki.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)