ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ロックフォードセパレートタイプスピーカーインストール

    まずピラーにツイーター取り付けから。 MDFでベースとなる台座の作成。 当たり前の話ですが左右各一個作成しました。時間にして約30分。 MDFの台座をベースにファイバーパテで成形。内装に合わせたレザーを張り込み、裏からビス止め。もちろん、ツイーター裏のピラーの一部はカットしてます。作業中の写真撮っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月9日 20:57 さとポリゴンさん
  • ムーヴラテ 純正オーディオLED打ち替え ①

    ラテ 純正オーディオのLED打ち替えをやりました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ビスと爪を外して表の蓋開けます (;°;ω;°;) ゴム系押しボタンでファミコンのコントローラーみたいな仕組みです(笑) =͟͟͞͞ ( º౪º) それを外すと大量のLEDが並んでます(笑) ε٩( º∀º )۶з 液晶部は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月6日 18:36 ジェダイのぷ~さんさん
  • ウーファーBOX

    シンプルに作って見ました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月14日 10:43 ゆうちゃん8040さん
  • ムーヴラテ 純正オーディオLED打ち替え 取り付け ②

    ムーヴラテ 純正オーディオLED打ち替え ① http://minkara.carview.co.jp/userid/2615242/car/2234931/3933460/note.aspx 前回、ラテの純正オーディオのLED打ち替えが完了しましたので点灯確認含め戻し作業をしました( *´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月8日 19:59 ジェダイのぷ~さんさん
  • インナーバッフル 防水 塗装

    以前デッドニング施行時にリアドアのスピーカーにバッフルを使用せず制振材を使用していたことを思い出してしまった。自作も考えたがネットで未塗装商品を購入。 諸先輩方の情報を元に塗装を実施、300番で足付けし砥粉を3度塗り、100均ニスを塗布。ここでスピーカー取り付け用のホールを失念していたことが判明。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:30 TAKAZO1020さん
  • リアドア用インナーバッフル 防水 塗装 2

    バッフルを油性ニス塗装し3日間乾燥させ耐水ペーパー300→600→1000で研摩。なんだかニス塗装前に近い。。ここでひるまず上塗りを実施。ターゲットはALPINE製超えのメタリックローズ、笑。早速下地にミッチャクロン→本塗りに100均メタリックローズ→上塗りにシリコンクリア。これらを4日に分けて実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 22:04 TAKAZO1020さん
  • スピーカー換装 加工しなきゃ無理…(-。-;)

    とりあえずイメージ妄想ちう(笑) イメージ沸いて即断で後には引けない状態になりました😅 まぁスピーカーあてがうと微妙に位置がずれてるのでバッフル自作でいきます❗ 各ドア2枚ずつの合計8枚カットして防水のため家にあったラッカー系つや消し黒(何でも良かったんだけど)でプシューーーっと🙋 ドアパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 06:48 グランドさん
  • アンプラック制作

    ベースにするコンパネ。 純正のボードの型を取り、同じ形に切って、上に角パイプで作成した枠を固定。 仮設置。 純正のボードはスライドするため内張りにぴったりハマるサイズにはできてないらしく、そのサイズをベースに作ったラックの土台も、両サイドに隙間が発生しました。 足りなかった部分を継ぎ足し、パテで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月7日 00:12 SMILE-KKさん
  • iPad 取付台の制作

    お約束のiPadの取付台の画像です。画像のようにiPadを2台付けると 角度が不自然になります。下はカバーですが実際のiPadでも同じです。コレも画像のように音楽配信サイトとカーナビはマルチタスクで使うので、実際に2台セットする事は無いと思います。リモコンは吊り下げにしました(コレが一番、使い易か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 19:10 Chie-chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)