ダイハツ リーザ

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

リーザ

リーザの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - リーザ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Pナビ電源 再入替え

    訳あって電源ユニット再入替え 2019.04.16 施工 場所は同じ グローブBOXアンダートレイの陰にすっぽり隠れる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 01:54 はっせさん
  • Pナビ電源の入替え

    今まで使っていた電源 3端子REGを使った自作品 放熱を兼ねたコの字アルミ板の使い方が絶妙(自己評価) フタにコメント(メモ)も流石! 製作 ...と言ってもカプラを付けただけ! 設置前に電圧チェック⇒5.03V OK 設置は同じ場所!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 19:06 はっせさん
  • Pナビホルダー取り付け

    装着状態 標準品のホルダーよりガタが無く、きっちり溝に嵌まってます。 ホルダー前面 ホルダー横面 ホルダー背面 材料 アルミアングル 1.5x10x30 材料タグ 主要使用工具 鉄ノコ、電動ドリル改、リベッター、ヤスリ、卓上万力 貧弱な工具なので手間は掛かります(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月5日 11:59 はっせさん
  • ナビ電源製作

    材料 放熱兼取付け板加工 同合体 基板 完成 仕様:入力DC12~15V、出力DC5V-1.5A 使用インプ 最大電流容量不足から落ちる時が.... 案内音声レベルを4にすると、音声が出る瞬間にアウト(*_*) しかし、レベル3では問題無く使えるのでこのまま使う事にする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月5日 23:04 はっせさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)