ダイハツ ロッキー

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ロッキー

ロッキーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ロッキー

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトノブのカタカタ音対策

    ブーツを下げるのは、色んな方が やられてるので割愛しました ノブの径とほぼ同じサイズの シュリンクチューブを用意し てカット 太めに切ってみたものの この方法だとノブが収まりません でした(x_x) グリップが収まる幅になるよーに 少し細くカットしたところ、ノブも 戻せ、カタカタも無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 16:12 8839さん
  • シフトレバーのカタカタ解消

    シフトノブがほんのわずかですけど上下に動いてカタカタしていました。 大したことじゃ無いんですけど、意識し出すと気になって気になって・・・ シフトノブ側に手を加えて解消できないかと、ほんの少量のUVレジンで溝の幅を狭めようとしたり・・・ フィルムを貼ってみようとしても上手くいかず・・・(-_-;) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年11月9日 10:16 える吉さん
  • バックドアストラップ取り付け

    バックドアが閉めにくいとおっしゃる奥様のためにバックドアストラップを取り付けます。 内容物は①ストラップ ②スクリュー ③ターンナット ④型紙 ⑤取付要領書です。 取り付け上の注意としてバッテリーのマイナス端子を外して作業するよう書いてあるのですが(赤線)、この作業に何故? (もちろん私はバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月2日 10:42 える吉さん
  • 内装、もろもろ。

    内装は、あとシートカバーの納品待ちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 13:13 タロウ(isaotaroさん
  • フットライト取付

    先人たちを参考にさせていただきました。 ここまで配線が来てるのであれば、付けてくれてれば良いのに^^; DIYの楽しみをとってくれてる(^_^;)?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 10:15 タロウ(isaotaroさん
  • ネックパッド

    4歳の子供用にネックパッドを取付けました。 取付けは、挟むだけなので10分もかかりませんでした。 要らない時は、上げることもできます。 調整は、子供に任せてます。 これで 寝た時に倒れ込むことが、無くなりました😁 取付け前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 09:59 8ちゃんさん
  • 編むハンドルカバー取付(世界皮革)

    ウレタンハンドルにカバーを取付けました。 革のにおいが車内に残るという投稿があったので.作業出来るまで2Wほど陰干ししたら、すっかりにおわなくなりました。 まず最初に問題発生‼︎ 2Wの陰干しの影響なのか、サイズが元々合ってなかったのか、キツくて全くハンドルにはまりません。 かなり強引に取付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 22:50 alharriさん
  • ラゲッジマット(切り貼り)

    奥さんとホームセンターに行った時に、「これでいいかも」ということで、切り売りマットを購入しラゲッジマットにしちゃいました。 まずは裏返して型取りを簡単に済ませます マジックテープを使用して貼り付け完成 ボディカラーからするとちょっと浮いた感じになったけど、飽きたらまた考えます シート分割も問題なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 01:06 alharriさん
  • センターコンソール取り外し その2

    この部分を下向きに引くとパネルが浮きます。 繋がっている配線を取り外します。 装備によって配線の数が違います。 ※オプションのUSB電源が付いている場合カプラーが1つ余っています。 タッピングスクリューを2本外します。 赤矢印部分のボルトを外し、青矢印部分を上に引っ張り、部品を取り外します。 肘お ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月19日 23:57 前足を器用に使うタヌキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)