ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • QNC20ブレーキキャリパー流用10.28

    いきなり画像はFキャリパーが写っていますがソニカは納車当初からまぁまぁブレーキが甘く最初に色々見ていた時から主治医からも『フロントディスクの内側がほとんどパッドに当たってない』とのご指摘を受けており、本来なら早々にやらなければならない部分ではあったのですが車検のタイミングもあり、このタイミングで色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 22:42 どりあん★さん
  • ドラムブレーキカップ、ブーツ交換

    フルード止めました。 タイヤ外せばここまでばらせます。 フルード排出 念のため、段ボールで養生してます。 カップ交換、清掃 一か所だけ漏れていました。少量の錆がありましたので、耐水ペーパーで軽く磨きました。シリンダー内はウエスで拭いただけで綺麗になりました。 ロッキングピンチオフプライヤー フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 06:07 capicapiさん
  • リアブレーキシュー、パーツ交換(205,104km)

    こんな感じで交換しました。 交換後 交換したパーツ DICXEL の文字が見えるように組みました。裏返しで組めるのかは不明です。 このブレーキシリンダの傾きって何とかならないものか?下側に汚れが溜まります。腐食も少々発生していました。 ブレーキシリンダのパーツ交換はおすすめです。スムーズに動くよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月30日 15:01 capicapiさん
  • fdキャリパーOH

    FD用の16インチキャリパーが送料込3000円だったので買っちゃいました(^ω^) まずこのダストブーツを外していきます ダストブーツは完全にあうあうでした(;・∀・) このピストン外しが一番面倒でした しかも600~800kPaくらい圧力掛けないと外れない・・・ 外したピストンです 明らかにグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年1月6日 18:27 mio2021さん
  • ドラムカップ交換

    カップ交換実施 ライニング残量減ってる所で1mm少々 状態は悪くない。 純正カップキット スナップリングプライヤーにフルードを塗布して広げながら優しく取り付けました。 装着完了 使用ツール。 最後にエア抜きして終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 13:04 メカヤマさん
  • ブレーキ系修理

    サイドブレーキランプ 点きっぱなしになる。      ↓ マスターシリンダーよりオイル漏れが有りブレーキフルードが 漏れて残量が少なくなりランプが点灯していた ******************************************************** ・ブレーキ ブースタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月30日 18:57 かっちゃんxxさん
  • FrブレーキRS用へOHして交換

    Rグレードの貧弱すぎるフロントブレーキをどうにかします。 RS用キャリパーオクで購入して分解→洗浄→耐熱塗装してセリカのタワーバーの鉄棒で乾燥中の図。 キャリパー/ローター/パッド一式で2700円とお買い得でした。 またまた余計な工具を導入。ブレーキホースプライヤー。 いままでロッキングプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 15:29 メカヤマさん
  • キャリパーピストン、キャリパーブーツ交換(右側)

    ピストンですが、エアダスターbyモノタロウで抜けました。エアダスター恐るべし。圧力も丁度いい感じです。ピストンリムーバーをストッパーにして、少しづつ出せばあっという間です。 ノズル先端に、廃棄するニトリルゴム手袋byモノタロウを巻き付ければエアーは漏れませんでした。何も巻かなければ無理です。 ポコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 16:26 capicapiさん
  • キャリパーピストン、キャリパーブーツ交換(左側)

    狭いスペースで頑張ってます。 こちらもブーツが硬化していました。 エアダスターでピストン外しました。 清掃したら奇麗になりましたが、こちらも新品に交換しました。 フルードはこれで止めました。 純正品のオーバーホールキットです。ゴムの質がサードパーティー製と違います。とても柔らかいです。 次はエアダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 19:49 capicapiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)