ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト ウレタンクリア塗装

    12年近く経過したヘッドライトは、クリア層が劣化し黄ばんでいる。磨いてクリア層を剥がし、ウレタンクリア塗装をすることにする。 室内でゆっくり作業するため、ライトを外す。ソニカのライトは、3個のビスで固定してあるだけなので、バンパーさえ外せば簡単に外すことができる。バンパーは17個のクリップで固定さ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:52 ミッチョ@名古屋さん
  • くすんだヘッドライトを磨いてみる!

    ソニカのようなヘッドライトの形状はくすみやすい気がします。カー用品によくあるヘッドライト磨きでたまにやっていたのですがあんまり綺麗になりません。 ヘッドライトがくすむと古く見えてしまいますね。今回は頑張って磨いてみました。 マスキングをして耐水ペーパーの#1500で磨きました。表面を削り白く濁って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:34 ヨシ坊28さん
  • 原因究明の為の弄り その1:電圧降下防止リレーのアース変更(というか、補修)

    今年9月にHIDのD2化に踏み切って、11月の大阪遠征出発時に片目不点灯の現象が発生したヘッドライト。 実はあれからも時々発生しています。 最初にスイッチをONにした時に、右側不点灯が発生し、一旦スイッチをOFFにして再度ONにすると点灯という現象なのですが、何が原因なのかまだ掴めていない状況 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月24日 19:59 dora-monさん
  • 取り戻せ!新車の透明感!の巻その1

    買った時から感じた微妙なくすみ感。 もちろんガッツリ真っ黄っ黄ではないけれど。 中古車感というかヤレ感が出てます。 中古であることに間違いないけど。 まずはここからって事で記念すべき?ソニカ第一回目の整備手帳は ヘッドライト磨きから。 みん友のふれおさんからいただいたケミカルで磨く。 結構透 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月25日 07:27 虎神さん
  • 取り戻せ!新車の透明感!の巻その2

    #1500で研磨した結果がコチラ。 だんだん透明感が出てきました。お次は最後のペーパー#2000 #1500とあまり変わらないような…。 でレンズの水分を拭き取ると 曇りガラスに戻ります。コレはキズの中に入った水がキズを埋めて平滑になっていたところを拭き取ったので乱反射しているためです。 ここから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月25日 08:11 虎神さん
  • ヘッドライトの水漏れ対策

    雨か洗車時の侵入か分からないけど、いつの間にか右のヘッドライトに水が侵入してくるように。 中古で買い直すのも検討したけど、とりあえず補修でしのいでみる。 ちなみにディーラーによると新品は両方で12万ほどとのこと。 とりはずしたとこ。 HIDのバラストが底面にあるんですね。 前にジムニーに乗っていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:35 abe@23さん
  • フォグランプ水滴修理

    まず空気抜きバルブ?の掃除します。 二分割でバラして洗いました。 泥がべったりで水蒸気が逃げられない感じでした。 これも原因かも? レンズの接着部が怪しいのでシーリングいたしました。 フォグランプの外し方がわからず、ネットで調べてもはっきりわかりませんでしたが、わかりました! ネジ外します。 後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月29日 07:52 ネクターさん
  • ヘッドランプ磨き

    今回は100円均で揃えてみました。 マスキングテープを貼り、下洗いをしてからスタート。 黄ばみの汚れから落ちていきます。 5分ほど磨いてくすみも取れてきました。 ここから同様にメラミンスポンジに切替えて仕上げていきます。 左右の比較。 コーティングをして終了です。 左右やっても30分弱の作業時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 04:35 ZEN@S660/RP3さん
  • HID用リレー配線の大幅修理(こぼれ話)

    HID用リレー配線の大幅修理の際に、ちょっと気になった事などを纏めてみます。 もともとのリレー配線に使われていたケーブルが18AWG(0.75sq)だったのに驚かされた訳ですが、作業をしている最中によくよく見てみると、18AWG(0.75sq)という割にはケーブル自体がちょっと太くない?と感じた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月16日 20:20 dora-monさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)