ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テールランプクリップ交換

    先日バックカメラの配線を通す際にテールランプユニットを外したときに破壊()したクリップを交換しました 品番は81559-B2020、CLIP, RR COMBINATIONが品名? こちらは車体から外した旧品です 経年劣化で樹脂が硬化しており、黒いパッキンもコピー用紙くらいにペラペラです 今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月27日 20:02 博史0322さん
  • ソニカヘッドライトのから割り。

    ヘッドライトの内側に結露が・・・ というわけで、結露賀してしまう原因であろうシーリングの隙間を埋めるために「から割り」をして、シーリング材を充填します。 まずはヘッドライト表面を養生テープで保護します。 裏側にあるネジも外しておきます。 で、ダンボールの中にヘッドライトを格納し、ヒートガンで15分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 14:31 ベルガーRSさん
  • ヘッドライトユニット裏蓋外し

    ハイビームのバルブ交換時に、裏蓋が硬くてわざわざ購入した工具は使えず・・・。 バンパー外すしかないかと諦めかけていたのですが、試しに隙間からシリコンスプレーを塗布してみました。 あら、不思議。手で回るようになりました~。最初からこれ使っていればボロボロにならずに済んだのにな~。 ちなみに使えな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月14日 11:11 capicapiさん
  • ヘッドライト 磨き

    カッコ悪いので決意しました。さ〜やるべ。です。耐水ペーパー 3000 2000 1500 800 これだけの種類を使用。800 黄色い汁が出るは出るは 凄いですね。順番に使用して仕上げ、最後にウレタンクリアーを施工。片方だけで手が疲れました。止める訳にもいかずもう片方も施工。 やった甲斐はありまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月10日 23:19 Potetiさん
  • ソニカ アイラインフィルム

    写真は同じですが、シルクブレイズのステップワゴン用アイラインフィルムです。 無加工でこんな感じです。 正面追加

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月2日 00:51 dais567さん
  • ヘッドライト磨き

    磨く前 磨いた後 ホームセンターで購入した ヘッドライトクリーナーパッドと言う物です。 税込600円ちょい 水を付けてひたすら磨くだけです(^o^) 左右あわせて30分程度で作業終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:09 はかたんもんさん
  • LEDからノーマル(白熱球)へ戻しました。

    フロント ウィンカー わざわざ戻す理由は、ノイズの除去。 古いアンプはノイズに弱いのです。 あとは、キレキレよりボワーン、オレンジ色が好きなんです、もともと。 猫も杓子もキレキレのまっちろ(真っ白)、詰まらないですよね~。 フロント ポジション フロントで使っていたもの。 熱で線がボロボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 12:16 capicapiさん
  • シフトゲートLED照明

    今回の製作に当たっては、やし~さんからアドバイスを受けました。ありがとうございました。 先ずは、シフトパネルを分解します。全てツメで留まっています。画像には写っていませんが、シフトロックのバネを無くさないよう注意します。 次にアクリル板をパネルの裏で寸法を取りカットします。私の場合、メーター等のイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月12日 01:04 メビウス星さん
  • カプラーの固定ガイドが・・

    コロコロ音の出所を探そうと色々見てたらこんなもの発見しました。 左ライトユニットの根元、カプラー固定の台座が何故か吹っ飛んでました。 場所的に欠けたプラ破片がエンジンルーム内に残るってことはなさそうですけど、異音の質が似てるといえば似てるんですよね~ 今日運転していて分かったことは単純な振動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 01:02 karaagebeamさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)