ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエター周りのシールスポンジ交換

    エンジンマウント交換時にバンパーを外したところ、ラジエター周りのスポンジが崩れ落ちてきた。特にターボチャージャーの近くが熱にやられてボロボロである。 上部はプラスチックのフレームと一体になっている。この左右にスポンジを両面テープで貼り付けるようになっている。 上部のフレームと左右のスポンジを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月10日 21:10 ミッチョ@名古屋さん
  • エンジンルーム排熱対策

    エンジンルームへフレッシュエアーを導入するインテークダクトは設置したのですが、熱気を排出するベントダクトが無い為、ちょっと飛ばしたり信号待ちで停車したりすると、水温と吸気温が一気に上昇してしまいます(>_<) そこで、対策としてまず手始めにワイパーカウル部に付いている雨水・埃防止用?のゴムを撤去し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年8月10日 23:27 えん魔さん
  • ボンネット浮かし&ゴム外し

    ソニカ乗りのみなさん、ソニカってエンジンルーム内が異様に熱がこもりませんか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル たま~にエンジンが熱ダレしてる気がします! 冬場でもエンジンルーム開けたらけっこう暑いし、それで長い時間エンジンかけたまま止めてたらCCFLのインバーターが熱膨張 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年11月29日 12:24 アリ蔵さん
  • インタークーラーカバープチ変更

    久々の整備手帳ですけど… ボンビーネタです(ーー;) インタークーラーカバーも車種によって微妙に違うんですね~。エグゼ辺りは入り口上部にフィンみたいなものが追加されていて、マネしてみました( ´ ▽ ` )ノ ホムセンで何かいい形の物ないかと物色…( ̄^ ̄)ゞ あっ!!めっけた(≧∇≦)配線カバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月9日 08:44 tonton8461さん
  • 銅テープチューン

    ウチのソニカ、ここ最近はパワー面や足周りの強化、ブレーキ系のリニューアルとファインチューンといった弄りや維持りをしてきましたが、肝心の冷却系はまだまだノーマルそのもので、ちょっとブーストを掛けての加速をすると途端に熱くなりだし、直ぐに電動ファンが回りエンジンやミッションがバテバテになってしまいます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月12日 20:25 音速ランナーさん
  • 吸気温度低減計画(ダ◯ソー編)

    前回、温度計を取り付けていくつかわかったことが・・・ 走行中のインタークーラー真上の気温はだいたい外気温+1度〜3度 吸気温度は外気温+20度〜25度 ただし、高速道路などを7速固定でおとなしく走っても外気温+20度から下がる事はなかった。吸気温度を下げる条件してはかなりの好条件だと思ったが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月27日 21:47 ΨひでぽんΨさん
  • 劣化スポンジ取り換え

    みんからソニカの整備を参考に、純正パーツは買わず。 ホームセンターで適当な品を購入。 劣化スポンジ外し、パーツクリーナーで洗浄。 型取り、はさみでカット。 強力両面テープ張り付けし取付る。 ちょっと、はでになってもーた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月18日 15:27 sigunoriさん
  • ラジエター周りのスポンジを交換しました。

    ラジエター周囲のスポンジが劣化して切れたりしていますので、新しいものと交換します。 ラジエターへ吸い込まれる風力がかなりアップしたので、効果はあると思われます。 これが交換するパーツです。パチンとはめて、両面テープでサクっと貼り付けるだけです。 上部のパーツは樹脂製の枠付きです。ボロボロ具合が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月31日 09:35 capicapiさん
  • ウェザーストリップ逆転化

    ソニカ乗りの諸先輩方の知恵をお借りいたしました。すみませんm(_ _)m エンジンルーム内の熱を、少しでも逃がしてあげようとした悪あがきです(^_^;) エンジンから見て後ろ側の上部にあたる湾曲の排水用のゴムです。これを…… このように上下逆向きにして取り付けました(^_^)v 逆向きにす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 01:03 音速ランナーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)