ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 【グリスUP】タービンアクチュエーター

    経年なのでグリスアップを実施しました。 バンバー下してエキマニのヒートインシュレータのボルトを外してずらします。 インシュレータは3カ所でボルト固定されてます。 正面下 車両左側のO2センサー横下 車両上面のオイルレベルゲージ横 固着しているので、潤滑剤をスプレーして外しました。 インシュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 00:41 montanさん
  • 備忘録・タービンアクチュエーター可動部分へ注油

    作業日・令和6年(2024年) 5月9日(木) 作業時走行距離数・139,529km 前回の作業から約4年9ヶ月・44,627kmでの作業でした。 タービン側 遮熱板をズラしてから赤丸の可動部分にラスペネを注油 棒等で可動部分を押して動きを確認 真下がタービンになるのでペーパータオル等で養生を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 13:59 玄米!さん
  • ISCV?お掃除

    112,981km この辺外し 長い+…長過ぎました😅 このくらいで😅 スマホ突っ込んでネジ確認 汚れてましたな… 清掃後写真忘れました😅 EFI_φ(・_・ スペアヒューズ入れるとこ?無かったから補充?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 16:57 たひ゜さん
  • ISCV掃除

    ロングドライバー🪛が無かった為外すのはちょっと難しでした かなり汚れてた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月16日 12:08 Ngantaroさん
  • ブローオフバルブ清掃(0.5病対策)

    ブーストが0.5迄しか上がらない0.5病にかかったので、まずブローオフバルブを掃除してみます。 観た感じオイルがソコソコ滲んでます。 バルブを取り除いたら、底のにあるネジ4本を取ります。 中にバネがあるので、4本を均等に緩めていきます。 蓋が取れるとピストンが見えてきます。 この下にバネがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 20:29 まっぷるさんさん
  • タービンアクチュエーター交換

    マウス操作の高さが悪いのか右肩が凝りまくってる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? ども、はすむかい♪です。 今回は自分のソニカではないのですが、加速時80km/h~くらいでフューエルカットする症状が出たソニカの修理です。 一度フューエルカットし5秒後くらいにまたカットを繰り返すので原因を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月30日 23:44 はすむかい♪さん
  • 備忘録・プッシュンR SS オーバーホール

    作業日・令和元年(2019年) / 8月11日(日) 作業時走行距離数・94,919㎞ Takeoff・プッシュンR オーバーホールキット 内容物 新品ピストン 新品スプリング 六角レンチ 潤滑用オイル パーツクリーナー プッシュンRを分解し部品を外します。 ピストンとスプリングは新品へ交換す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:35 玄米!さん
  • 備忘録・タービンアクチュエーター可動部分へ注油

    作業日・令和元年(2019年) / 8月11日(日) 作業時走行距離数・94,902㎞ ソニカユーザー様の整備手帳を参考に作業しました。 家に弟のラスペネがあったので清掃&注油に使用しました。 遮熱板を固定してるボルト3本を外して遮熱板をずらして作業しました。 可動部分へラスペネを吹き付け 長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 20:55 玄米!さん
  • タービンアクチュエーターリンク部固着確認

    雑学王さんcapicapiさんの記事を見て自分も確認をしてみました。 発進から踏んで3000回転あたりで制御が入るような加速が最近気になってきてやり過ごした後は普通に加速するのと、ハーフアクセルで回転をあげないように調整すると症状は出ません。 購入時はもっと元気だった気もするし、色々変えてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年7月25日 19:41 at2256さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)