ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー(10mm)装着なるのか?!

    ワイトレスペーサー 装着。この時点で出過ぎ?! 結果。ホイールのデザイン上、若干ハミタイ気味〜(;^ω^)フェンダーモールで対策したんですが納得いかず取り止め諦めました。スペーサーは知り合いに譲りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:44 @38サンパチさん
  • ホイール交換

    ホイールを中古で購入!ガリキズ、曲がり有り(T . T) やはり汚れてる!洗浄開始 洗浄完了! ガリキズ修理完了しました。以前から、依頼している職人さん!今回もありがと〜 いきなり画像とびました。車高調もセット!個人的に17inchでいきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 12:46 ひろやん22さん
  • Fixed ホイルスペーサー3mm

    スペーサー取り付けしましたが、現在スタッドレスタイヤなので、わかりにくいです…( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 01:19 Lightning0330さん
  • L375S タント カスタムRS ワイトレ装着

    リアにキャンバーを付けたら大分引っ込んだので、20mmのワイトレを入れました。 ek時代にも愛用していたケースペックのデジキャンです。 安心感からまたセレクトしました。 装着前 装着後 ん~、ちょっと出過ぎたかも; ツライチ以内で、フェンダー干渉はしないけど 15mmの方が良かったかな~;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:58 akira0002さん
  • L375S タント カスタムRS インチキRキャンバー

    ◆施工前◆ 少し前に375専用のキャンバープレートというのをネットで見つけて、安かったので買ってたんですが、専用と書いてるのに干渉して全然付けれない! 頭にきたので、即クレーム言いました。 が、対応も遅くてイライラ。 クソみたいな詐欺商売すんな 一ヶ月くらい経ってようやく返金してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 22:36 akira0002さん
  • ロングハブボルト&スペーサー

    ホイールを換えて、ローダウンしたら リヤのホイールが内側に引っ込んでるのが気になったので… 5ミリのスペーサーを入れてましたが… ナットの掛かりが少ないので、ロングハブボルトに替えました。 ボルトは、アクアに付けたのと同じ10mmロングを購入しましたが… 純正のと比べると、10mmどころか18mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月24日 19:44 FU☆改さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    以前からリヤタイヤの引っ込みが気になっていたので、ワイトレを取り付けました。 今回購入したのは、協永産業製の11mmタイプのワイトレです。 ついでに夏用ホイールはハブ径67mmの社外ホイールなので、67/54mmのハブリングも用意しました。 ホイールを外してワイトレとハブリングを装着。 ワイトレは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月19日 07:20 excel.sprさん
  • フロントハブボルト交換 Ⅱ

    フロントハブ交換パートⅡ すべて交換いいんでないかい。 インパクトドライバーは、バッテリーが弱かった、交換したら、電動インパクトドライバーで楽勝でした、早く気がつけばよかった。 外したハブボルト、ご苦労さん。 スペーサー6ミリ、ディスクカバー付けて、ボルトはこんな感じ、大丈夫でしょ。 序にリアもワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:30 ハイエース637さん
  • フロントハブボルト交換

    ディスクカバーとスペーサー付けたらやっぱりボルトが短い、純正ボルトなら5ミリくらいしかナットが掛からない、やばい、しかも付けた時、トルクレンチがひたすら回る、早速注文してたボルトに交換です。 前置きは省略して、キャリパー外して、ディスクを外し。 捨てナットかませて、ハンマー攻撃、1本ずつ外して、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:19 ハイエース637さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)