ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ELM327 mini ODB2 スキャンツールのACC電源連動化

    エンジンを切ってもLEDが点いたままで、付けっぱなしに出来ないので、ACC電源に連動するようにしました。 ○印の端子(16番ピン)がODB2の電源端子です。 ここにACC電源を接続して、常時電源を切断し、ACC連動で動作するように改造します。 ELM327 miniはケースが接着されていますの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2015年4月8日 00:34 miyabyさん
  • メーターパネルスイッチの遠隔操作の方法

    1,①のカバーを上下にゆっくり揺すりながら、手前に引っ張って取り外す。 2,②のカバーを▲の隙間に指をかけて、手前に引っ張って取り外す。 メーターパネルを手前に引っ張って取り外す。 メーターパネルを取り出す時は、下部から先に寝かせて取り出します。 後ろのコネクターを外します。 メーターパネルの裏 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年3月10日 01:07 miyabyさん
  • メーター外し

    メーターのヘッダーカバーを外す 素手で両端を片側ずつ真上へ引き上げる ツメは固くない ヘッダーカバーのツメ確認用 メーターのフッダーカバーを外す 引っ掛けられる形状のリムーバーを使って手前へ引く ツメは少し固い フッダーカバーのツメ確認用 スポンジの位置にリムーバーを掛けると良い メータ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年6月21日 10:09 黒夢-Chrome-さん
  • ブースト計をつけよう

    まずエンジンルームから。 いろいろ調べた結果、純正ブローオフの下のパイプから圧をとる方法がよさそうです。下の黒いパイプ引っこ抜き、買ってきたジュランの青いパイプをさして三又で分岐。 フィルターをつけてセンサーへ。 センサーの位置は迷いましたがこの位置に。 防水処理しないとな。 フェンダー側から車内 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年3月20日 15:44 蝦蟇仙人さん
  • メーター照度変更

    夜間走行中左右のドアガラスにメーター写り込んでドアミラーが見ずらいのでムーヴでやってた方法で試したらやはり出来ました。ややマシになりました。 まずEg始動またはIgオンでスモール点灯、オド・トリップノブ6回押すと画像のような表示になります。そこからノブ押すたびに目盛?みたいなのが減っていきますので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月10日 20:42 マジェ爺(旧若爺RS)さん
  • ブーストメーターを取り付け

    Defiのブーストメーターを取り付けます。購入したメーターはセンサー式なので、まずは圧力センサーの取り付けから行います。 センサーまでの配管は、このブローオフバルブの配管に三又を取り付けて拝借します。ホースの固定はインシュロックを使用。一応ヘラマン製の耐熱耐候仕様です。 作業に邪魔なカウルトップと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年8月25日 08:30 excel.sprさん
  • アイドリングストップ解除の方法

    検索したら出てきましたのでやってみました。ボンネットキャッチの横に意味ありなスイッチが気になっていましたが、外して本体側を小さい端子でショ-ト(短絡)してみました。メ-タ-にも点灯表示無く、問題無くストップしませんでした。3年目にして解決!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月28日 12:27 wonderpuliliさん
  • ブースト計を取り付けてみよう

    ブースト計を取り付けます。 ターボ車なので必須ですねw でも、予算無いので格安ブースト計をポチッと。 デジタル表示もするのでちょっと面白いかもw 付属のパイピングは使い物にならないので、急遽購入。 透明の水槽用?みたいな細いホースに絶対合わないφ6の3活って^^; 3活もちゃんと合うのをゲッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2014年9月29日 20:19 麦藁商会さん
  • クルスロ 取り付け pivot 3-drive.α

    衝突軽減システム車専用品のセットです。 クルーズコントロールの時に便利そうなリモートスイッチも オプションで購入しました。 まず丸で囲った部分を外します。 爪で止めてあるだけなので、手前に引っ張ると外れます。 必要に応じて、内装外しなどを使用します。 ブレーキ用の配線で使うのは黄色と黒なので、そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年4月17日 21:22 きのごんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)