ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • SUZUKIスティングレイのナビ取り付け

    SUZUKIナビの所をチョキン 前についてた KENWOODのオーディオの配線チョキン ギボシ付けて 組み合わせ SUZUKIからSUZUKIだったら簡単だったけど💦 SUZUKIからトヨタめんどくさいでした 時計がいらなくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 23:43 バナナマンの佐野さん
  • カーナビ取付 その3(日本時間設定)

    このナビは中国製なので 標準時間は1時間遅い表示 ココを日本に変更します。 設定→システムと進み 日付と時刻を選択 ネットワークから提供されたタイムゾーンを使用するを「ON→OFF」に変更すると タイムゾーンの設定が出来ます。 検索画面で「日本」と入れると 東京が表示されるので選ぶと タイムゾ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 16:05 名古屋の白くまさん
  • iPad mini埋め込みチャレンジ No,1

    ipadの埋め込みをチャレンジしてみました 今までのこの古いナビ、DVDは再生できるので良かったんですが、 最近はFM飛ばしで埋め込んだiphoneを利用ばかりしていました そこで、前からしたかったipad miniの埋め込みへ (ヤフオクにて13000円にて落札ipad mini2) 作業過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 22:02 kenteriosさん
  • NEOTOKYO HUD-2020 取り付け

    シトロエンC4から移設しました。ただ置くだけなので取り付けは簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 17:38 twingo7さん
  • Androidナビ付けてみました。

    Androidに取りかえる前のナビです。 2015年製造azur ANX-624chテレビチューナー内臓でして先月、突如として地デジが受信しなくなりました。 画面には光のすじが斜めに入り夜でも日差しが当たってるよう?地図は更新に多額の料金が掛かりそうなんでそのまま使用し道なき道を走りまくってますた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 00:25 なみかぜさん
  • テリオス近代化インテリア編 その3

    モニター装着前に仮合わせです。 10インチモニターは大きいですね❗️ 電源を入れ、アンドロイドナビのセッティングです。 ナビと言うよりカーコンピュータです。 アプリを立ち上げ、ガレージのWIFIに接続し 設定をしていきます。 ナビのダウンロードからテザリングで携帯フォンを使い インターネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 01:42 サダさん
  • ポータブルナビ取り付け

    頻繁に遠出することはないのですが、いざというときにあると心強いので・・・ 本体は中央のエアコン吹き出し口上のスペース、FM-VICSアンテナは点検整備済ステッカーの右に貼りました。 ワンセグ用のアンテナは地デジチューナが既にあるので未使用です。 配線の取り回しをどうするか悩みましたが、配線モールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 20:22 kuro963さん
  • カーナビの交換。バックカメラも取り付け

    純正オプションのカーナビが付いていましたが、使い勝手が悪いので、オークションで手に入れたカロッツェリアのVH0099に交換しました。 クルーズスカウターも付いているフル装備でした。 バックカメラはナンバーの上のバンパー中央に固定しました。 配線はバックの配線と一緒に車内に通します。 写真では分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 16:45 くにkuniさん
  • テリオス近代化インテリア編 その2

    2DIN部分にカーコンピュータ本体をフィッティングです。 アクリルをカットしたセンターパネルをフィッティング 仮合わせです。 ドライブレコーダーのカメラ フルセグTVのアンテナなどケーブル類を配線です ワンセグチューナーはこの位置に フルセグTVチューナーはエアコンパネル奥に設置です。 ステー増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 01:26 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)