フェラーリ 550マラネロ

ユーザー評価: 4.12

フェラーリ

550マラネロ

550マラネロの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - 550マラネロ

  • 下回り点検(その4)

    オルタネーターにエアコンオイルと一緒に補充した 蛍光剤が付着してます。 エアコンコンプレッサーの品番。 リア足回りブッシュ リア足回りブッシュ。 リア足回りブッシュ。 リア足回りブッシュ。 段差越えでよく擦る右リアタイヤハウス。 思ってたほど干渉はしてないみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月27日 15:35 Diablo MLAさん
  • 下回り点検(その3)

    右Fタイヤ 左Fタイヤ 左Rタイヤ 右Rタイヤ 右Fショック。 オイル漏れあり。 左Fショック。 右ほどではないですが、オイル漏れあり。 ホイールに付着するオイルはフロントのが多めです。 左?Rショック。 右?Rショック。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 15:23 Diablo MLAさん
  • 下回り点検(その2)

    左バンク下のオイル漏れ状況。 左バンク下のオイル漏れ状況。 オルタネーターとエアコンコンプレッサー。 コンプレッサーからのオイル漏れでオルタネーターが オイルで汚れてます。 オルタネーターか死ぬと立ち往生するので、 コンプレッサー交換します。 補修してもらったウォッシャータンク。 別の角度から。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 15:12 Diablo MLAさん
  • 下回り点検

    牽引フック取り付け位置迄の長さを計測。 純正触媒。 O2センサーの取り付け位置、センス無いですよね。 せめて配線保護カバーくらい設定すれば良いのに。 純正中間タイコ。 干渉音の原因箇所。 右側の中間タイコ出口付近の配管がフレームに干渉してます。 こんな感じに。 反対側は指半分くらいクリアランスあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 14:52 Diablo MLAさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)