フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 夏タイヤ交換と車高調整

    四月に入って やっと夏タイヤへ交換しました それと同時に下がり気味だったフロントの車高を少し上げました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 22:36 ホグ&ポムさん
  • 車検準備

    車検が近くなってきたので車高を戻しました。ついでに清掃も。 これはフロント。スタビリンクも車高に合わせて調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 13:38 いのたつさん
  • 車高調整(下げ)

    今まではコイルスプリングのヘタリ分をアライメント調整後の値になる様に上げていましたが、段差での突き上げが苦痛になってきました。 そこで車高は気にせずストロークを確保するためにネジ式の車高調のフロント3回転・リア1回転下げました。 だいぶ乗り心地良く快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 16:23 ムーミンZさん
  • 車高変更(冬仕様→夏仕様)

    もうドカ雪はないだろってことでノーマルスプリング+コニスポーツからラルグスの車高調に交換! フロントのバネは8kgf/mm自由長135mmで2kgf/mmのヘルパーを併用。ラルグスのピロアッパーのせいで20mm車高が上がってしまい、これ以上低くなりませんでした。 もう少し下げたいとこですが、ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:19 もるへいさん
  • 偏執狂(再度のフロントストローク調整)(66820km)

    前回、ホイール中心とフェンダーの距離を1G、0Gそれぞれで測定して、その結果に基づいてフロントショックのストロークを調整した。 乗り心地がだいぶ良くなった気がするが、もう少し良くなる余地があると思われた。 写真は、今回のプリロード量を変更したフロントサスペンションの様子。 前回の計算方法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 20:02 みどりフィアットさん
  • 帰ってきた如意棒長さ調整(フロントストローク調整)(65642km)

    ラルグス車高調を取り付けた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6968802/note.aspx フロント、リアブッシュの1G締めを実施。 https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 20:19 みどりフィアットさん
  • シン如意棒長さ調整(車高調リアストローク調整)(63139km)

    車高調を取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7001133/note.aspx リアショックの全長調整(ストローク調整)実施。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 21:39 みどりフィアットさん
  • スプリングのヘタリ分を車高調整

    前回スプリングのヘタリの一部を調整するため、フロントだけ1回転の4ミリくらい上げました。 だいぶ良くなっていましたが、もう少し改善させるために前後とももう1回転させて、ほぼ4ミリ上げました。 これでアライメント調整後の車高にできたので、試走したら良くなった気がします。 リア側です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 14:05 ムーミンZさん
  • それもおいしいの?!(フロントサスペンション1G締め)(62233km)

    ラルグス車高調を取り付けた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6968802/note.aspx 先輩のアドバイスに従いリアブッシュ1G締めを実施。 https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月12日 21:41 みどりフィアットさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)