フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付け

    元々ETCは要らないと言っていた嫁さんが、突然付けたい!と言い出したので取付ける事に。そんなにいいのは要らないのでネットで最安のをゲット。 一応パナソニック製なので問題ないでしょう。一番スタンダードなやつです。 今回は手っ取り早くヒューズから電源を取り出す事にしました。これもネットで購入。 検電器 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:36 VELLCATさん
  • ETC移設&レーダー探知機付替え

    レーザー対応レーダー探知機買いました。 取付ついでにETCを移設します。 運転席側のこの辺に付いてるのを、 助手席側に移します。 膝にあたるんだよね。 レーダーをピラー横から、 ダッシュボード中央に。 配線一からやり直し。 ETCも線抜いて移設。 レーダーとETCは、 ヒューズ電源の増設ソケット使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 21:05 ZUKIさん
  • ETC交換

    電波法関連法令の改正により、2022年12月1日から一部のETC車載器が使えなくなります。対象となるのは2009年以前に技術基準適合証明(旧スプリアス認証)を受けて製造された一部のETC車載器????? 三菱電機のホームページによると、全て適合しているので、2022年以降も大丈夫! こんな感じで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 23:06 hiro papaさん
  • ETC取り付け

    ご近所専用機のため高速に乗ることは殆どないけど、念のためにETCをつけることに。 電源は諸先輩方を参考に、ヒューズボックス7.5Aから拝借。 ダッシュボードの秘密の扉に本体を設置するために、配線を通す穴を開ける。 このためにあるのでは?と言わんばかりの丸ポッチと同じサイズで穴開け。 ステップド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 13:17 CELLOさん
  • ETC取付

    古野電気 FNK-M17 グローブボックスを外す ヒューズボックスから電源取り出し マイナスはここに取り付け コードの導線確保のため、少しだけ加工 ピラーを通して アンテナは窓の上部真ん中 設置完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 16:05 2U2B9Aさん
  • Panasonic CY-ET926D 取付

    近所のオートバックスのセールで、工賃込12980円。 ヒューズBOXカバーに窓を空け、ETC本体がグローブボックス内に収まるようにしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 23:42 てっっっさん
  • 古野電器ETC取付

    近所車として購入したみどりフィアットのため、ETCなしで納車。その後、仕事の都合で高速道路を走ることになり、ネットショップでセットアップ付きのETCを購入、DIYで取付を実施。 。 アンテナは定番のルームミラー上部助手席側に接着。その下にはレーダー探知機レーザー検知部を接着。相互干渉を心配したが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 19:39 みどりフィアットさん
  • ETC 電源

    ETC電源。 ドリンクホルダー辺りをばらして、 シガーライターのコネクターから電源を分岐。 コネクターからピンが簡単に抜けるようで、それを外してETCの+線をかませてアクセサリー電源をとりました。 -アースは直ぐ近くのボルトから。 拡大画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 23:23 イッチー ニーサンさん
  • ETCの交換

    最初に以前のETCを外します。その際にケーブル類も。面倒だったのは電源ケーブルで僕が取り付けたものではないので、何処から電源を確保しているのか調査が大変でした。 取付はグローブボックス内の開閉ボックス。両面テープで固定します。配線を通すために穴あけ加工が必要です。 ナビ用接続ケーブルでサイバーナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月23日 21:20 バシケンさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)