フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールスペーサー取付

    ハンドリングの向上(コーナリング時のよたつき防止)を目指し、スペーサー(10mm)を取付します。ホイールボルトは、M12X1.25 35mmを使用します。 輸入車の場合(ホイールボルトタイプ)、これがあると大変重宝します。 ホイールスタッドボルトが無いと、ホーイルをはめ込むのに大変です。 この時、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月9日 23:12 キハ88さん
  • タイヤ交換

    購入時に着いて居たアルミホイールと155/65/13。フロントがややはみ出ている事に加え、どうも此処だけが現代的でオッサンにはしっくりこない点でした。そこでタイヤ交換並びに純正の鉄チンホイールへ交換を決意。 今回選んだタイヤは145/80/13。ミシュランのエコタオヤです。幸い購入時にノーマル鉄チ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 14:56 takechiiさん
  • スペーサー取り付け

    pandaはホイールが気持ち内側に入ってる気がしたので、以前チンクにつけていた15mmのスペーサーを装着! 取り付けはチンク同様に六角ビスでとめるだけ。 実際に六角ビスでスペーサー固定&ロングボルトでホイール固定なので強度も変わらないのでいいかも。 そしてこれが取り付け後の写真。あまり変わらない気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 20:07 irtakizawaさん
  • スペーサー装着未遂

    純正でも満足してますが、少しだけワイルドにしたくなり、12ミリのスペーサーをゲット! 500用らしいですが、pcd98で4穴(5穴共用)ならいけるっしょ?と判断し、ポチっとな。 こんな物も用意しました。ハブに引っかかるからあまり使わない? 純正が首下23ミリ、スペーサー12ミリつまりロングボルトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月9日 01:50 ルパンダⅢさん
  • パンダステアリングブーツ 左 交換

    ひび割れしてきたステアリングブーツを交換です。 左が、短いせいか、ひどい! 間に合わせで左だけ、交換しました。 マークⅡ用のブーツで代用。大野ゴムRP-2063 少し長いが、まいいか! 長さより、太さが問題あり。 ボデーには、超ギリ干渉しない。 クラッチケーブルに、左に切った時少しあたる。 少しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 13:40 yogiiさん
  • タイヤ交換

    購入時に装着されていたタイヤは165/65-13。 だいぶ減ってきたので交換するよ。 以前乗ってたFFパンダでは幅155から135まで試してみて、一番バランスが良かったのが145という結論は出ていた。 せっかくの4駆なので、それらしいタイヤにしてみよう。 (・∀・) というコトで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年10月24日 18:07 Master Carlo ( ...さん
  • タイヤ交換 したよ( ・∀・)

    ナンカン、MUDSTAR。 サイズは155/65-13。 タイヤチェンジャーお借りして履き替えたんだけど硬いのね。このタイヤ。 ホイールに組んだあと、タイヤを回してK点を合わせようとしたら全然回ってくれないのw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月26日 04:22 Master Carlo ( ...さん
  • ロアアームブッシュ・テンションロットブッシュ交換

    写真はロアアームブッシュですが、だいぶ痛んでます。 テンションロットブッシュも交換しました。 最初にストラットを外したのですが、ボルトが腐っててなかなか抜けなかった。今度外すときは交換しないとダメかも。 ロアアームのボルトと、テンションロットのナットも外して、 ナックルのボールジョイントも外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月4日 22:50 yogiiさん
  • センターキャップ、作り直し

    BWAのホイールなのですが、アバルトステッカーをに貼ってました。 ローテーションついでに、キャップの手直しです。 微妙なrが付いていたので、前のステッカーは、しわしわでした。。。 なんで、今回はパテ埋めからです。 エポパテが乾いたら、、、研磨! で、、、サフを吹きまして。 黒で塗装! アバルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月19日 18:09 playmobil-3838さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)