フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンドウレギュレーターのワイヤー交換

    左の窓が開かなくなった。 外して見たらワイヤーぶち切れ! マジか!中古のウィンドウレギュレーターは、ダメかなやっぱり。 ウォームギア辺りをまずは掃除 水も入っている。 汚い! ホームセンターへ、GO! 2mmのワイヤーを買ってきた。1.9m購入 カシメは1.5mm用を購入。 本当はもう少し小さい方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月31日 23:58 yogiiさん
  • パワーウィンドウ の 修理

    運転席のパワーウィンドウが、 動かなくなってしまいました…(悲) 修理の簡単な見積りを、 口頭で、聞いてみると、¥70.000でした。 ドアの内張りを剥がして、 開いてみると、樹脂部品が、割れていました。 左側 割れた 部品 右側 購入した 補修部品 ガラスを保持する部分が脱落してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 12:54 kenken767さん
  • リアデフォッガ修理③

    修理結果の確認にもってこいの今朝 期待大で挑んだ通電検査はさんざんな結果に終わりました 目視では切れ目は確認出来ませんので、塗布量が少ないのか? 製品の質が悪いのか? 日を改めて再挑戦する所存です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 07:30 せれくたさん
  • セルフリペアに挑戦!

    以前にも投稿した 飛び石でのヒビ 本日セルフリペアしました こんな感じで かなり目立つヒビ 来月車検なのですが これでは通りません 作業は日陰で行います まずは リペアする所へ台座を貼り付けて 車内からでもヒビがハッキリ 付属のシリンジで 真空後 加圧 取り説ではそれぞれ1回ですが カリスマからの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:15 ゆう@国内さん
  • リアサイドウィンドウのヒンジ交換・・サイズがちゃう

    もう取り外した状態ですが・・・ 取り外しは他の人も掲載されているようにガラスを落ちないようにテープで止めておいて、内側から後ろのハンドル部のネジを3本ははずせば・・・ 外に向けてガラスを持って上下にごそごそでプラスチックのヒンジが抜けてガラスが外れます。 でも・・でも!! 形状も違えば、ネジ位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 10:19 ibasanさん
  • 助手席ウィンドウ 開閉時異音修理

    開ける時は問題ないが、閉める際最後に「キィ」という異音が発生。 取り敢えず、内張りを剥がして確認。 ①最初はドアミラー部の小さいパーツを手で取外し。 ②外から確認出来るネジを3本外す。 ③ドアオープナー部のパーツを2つ外して、それぞれのネジを各1本ずつ外す。 ④内張りを手で慎重に剥がす。 この状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 10:06 CCクマさん
  • フロントガラスの補修

    1cmほどの割れキズ2箇所を補修しました。 ダメ元でトライしましたが思ったより目立た無くなり満足しています。(補修後は見る角度によってキズが残る程度です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月25日 15:15 ボブ雄さん
  • スカイドーム(サンルーフ)復活!

    実は購入したときから、サンルーフ(カタログでは「スカイドーム」というらしい)が、ほとんど開かない状態だった・・・。購入先の中古車屋では「モータのギヤがプラスチックで欠けてるんすよぉ。部品もなかなか入りませんしねぇ~」と言っており、まぁそんなに開けんやろ・・・と思いそのままに・・・。いつか直そうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 19:35 dai象さん
  • リアクォーターの雨漏り対策

    リアクォーターからの雨漏りがちょっと深刻になってきたので、ちょっとした対策を。ホムセンにある水道用のパッキンを使ってみた。 3mm厚。2mmでも良かったかも。 開閉レバー部の外側のこの丸いヤツ、とガラスの間に隙間があったのでここに挟み込んでみた。外側に填め込めばガラスがよりパッキンに押し付けられる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 21:59 鬼つぁん!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)