フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアルームランプ追加(失敗&妥協)

    後部座席の乗員(4歳女児)から、暗いとクレームが出るので、リアセクションにルームランプを追加しました。 見た感じはまあまあになったのですが、大失敗で妥協した結果です。 恥ずかしいので途中の作業行程は省きます。 チンクのルームランプをヤフオクで落として、配線を繋ぎます。 チンクとパンダは同じラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 16:12 omingさん
  • キャンバストップベルト交換

    とうとう切れてしまったベルト 保管していた予備品と交換 あっという間に原状回復 切れたベルトはただ捨ててしまうのもなんなので 補修してみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 19:16 ゆう@国内さん
  • 幌のバンドとライトスイッチの交換

    グイッとひっぱったらちぎれた幌のゴムバンドと、グラグラしていまにも取れそうだったライトスイッチを、ショップで交換してもらいました。タダでした! しかし、いろんなところにガタがきてる・・・ 幌のゴムバンド(中古) \0- ライトスイッチ(新品) \0-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月15日 07:31 tank200139さん
  • 三停板収納

    リアのハッチの中に仕込めました。 4×4と違い、FFはもともとここの内装が無いので便利です。 曲板2枚の組み合わせで固定してあります。 下側はダブルナットで回転させられる遊びを作り 上側は蝶ネジで外せるようになっています。 なので工具無でも取り出せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 14:29 playmobil-3838さん
  • 再度天井貼り付け

    前回強力両面テープで補強して取り付けてもらった、張り替えたばかりの天井。 新しい生地がノーマルより重くなっていたのですぐにこんな風に…。 今度はコンクリート用接着剤を使って付けてもらいました、今度は大丈夫か!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 01:02 万歳さん
  • サンバイザー交換

    以前私がロゴを作成した扇風機がサンバイザーを巻き添えに落ちてきてしまいました。 固定部分が割れてしまってたので代換品をさがしていました。 パンダのは普通に折れ曲がって前ガラスのみの遮光のタイプと 左右に曲がるようになっていて ドアガラスの防眩もできるタイプがあります。 なんでか買ったときは黒だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 22:50 ohv4vさん
  • コンパス取り付け

    家の地元のくねくねな道対策として、コンパス導入です。 旧車王国さんの所を参考にさせてもらいました。 とりあえず、LED照明ユニットを作成です。 材料は、緑高輝度LED×1 適当な抵抗(今回は630Ω)×1 適当なスイッチ パンダのシーベルトボルトのカバー×1 あとは、線材です。 写真は完成品です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 21:32 playmobil-3838さん
  • 車検証入れを移動しました

    収納スペース確保のため、車検証入れをグローブボックスから移動します。 まずは、ダイ〇ーへ行き、550円でこれらを購入です。 シューズトレイにマジックテープのガサガサの方を貼り付けます。 車検証入れをシューズケースに入れます。まだまだ余裕があるので、その他のものも入れることができます。 ちなみにサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 16:16 ぱぱ&むっちーさん
  • pandaのサンルーフ固定金具の交換。

    固定金具が折れました。後ろ側です。 ドリルでリベットをもみとります。リベットは奥が膨れているので、穴の奥に押し込んでから、近くの別の穴から取り出します。 では新しいヤツを。 引っかけてからリベット差し込んで バチーン!とリベット付け。微調整など必要なし。こういうところがイタリア! バッチリ閉まるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 08:24 sansinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)